「女性活躍」現政権やる気見えず
米大統領就任式と首相演説の驚くべき落差 副大統領ハリスを生んだものはなにか
47リポーターズ 2021年01月23日 07時00分
1月18日、原稿に目を落としながら所信表明演説をするわが首相の姿を見て、昼間なのに居眠りしそうになった。言葉にも表情にも人をひきつける魅力がない。3日後の21日、第46代アメリカ大統領の就任式を生中継で見て、未明だったが眠気が吹き飛んだ。(女性史研究者=江刺昭子)
あわせて読む
くらしのランキング

政治 アクセスランキング
-
1
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 2021年02月25日 18時13分
-
2
緊急宣言、関西・中京解除へ=26日決定、首都圏は継続―政府
時事通信 2021年02月25日 19時13分
-
3
伊吹氏、マスコミ報道を疑問視「価値観違う人は厳しく批判する雰囲気」
産経新聞 2021年02月25日 22時49分
-
4
リコール署名、1/4が同じ母印か 「押す角度も同じ」
朝日新聞 2021年02月25日 19時55分
-
5
山田真貴子・内閣広報官 首相長男の同席「事前に認識なかった」
毎日新聞 2021年02月25日 19時51分
-
6
菅首相、急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か
朝日新聞 2021年02月25日 21時49分
-
7
子どもへの性犯罪歴ある教員らを排除 国民、法案の骨子まとめる
毎日新聞 2021年02月26日 00時20分
-
8
共産・志位委員長、7万円超接待の山田内閣広報官「辞めるべきだ」
産経新聞 2021年02月25日 17時14分
-
9
日豪首脳、対中連携を確認=香港・ウイグルで懸念共有
時事通信 2021年02月25日 20時21分
-
10
サンマ漁獲枠40%削減で合意 8カ国・地域、2年適用
共同通信 2021年02月25日 22時19分
政治 新着ニュース
-
郵便局員1万人、かんぽ生命出向へ=直接指揮で不正防止
時事通信 2021年02月26日 01時13分
-
野田代行が立ち上げ“難民支援勉強会”
日テレNEWS24 2021年02月26日 00時33分
-
子どもへの性犯罪歴ある教員らを排除 国民、法案の骨子まとめる
毎日新聞 2021年02月26日 00時20分
-
関西3府県などへの緊急事態、月内で解除…きょう政府決定へ
読売新聞 2021年02月26日 00時09分
-
7万円超の接待「何か頼まれた記憶はない」
日テレNEWS24 2021年02月25日 23時41分
-
閣僚半数は女性に―野田聖子氏 「政治の世界変えたい」
共同通信 2021年02月25日 23時37分
-
宣言解除後にイベント人数制限を段階緩和へ…上限1万人、1か月後に定員50%以内検討
読売新聞 2021年02月25日 23時27分
-
「安全保障環境、一層厳しく」 菅首相、中国の海洋進出に懸念
毎日新聞 2021年02月25日 23時13分
-
関西など先行解除、26日決定 緊急事態宣言 首都圏は来月7日まで
産経新聞 2021年02月25日 23時04分
-
日豪首脳“東・南シナ海”懸念 連携で一致
日テレNEWS24 2021年02月25日 23時02分
総合 アクセスランキング
-
1
小泉孝太郎 父・純一郎氏から受けた金言明かす「昔の漢文みたいな感じで、絶対に人生には…」
スポニチアネックス 2021年02月25日 21時46分
-
2
いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」
婦人公論.jp 2021年02月25日 18時00分
-
3
学校に現れた高齢男性、ポリ袋に入れた1千万円渡し立ち去る…小・中・高に計3千万円
読売新聞 2021年02月25日 20時38分
-
4
鈴木杏、読売演劇大賞の大賞で決意新たに 事務所社長に“新人の気持ち”誓うも「さすがに無理がある」
ORICON NEWS 2021年02月25日 21時24分
-
5
宮迫博之 YouTubeの好調も裏目に…広がる蛍原徹との温度差
女性自身 2021年02月25日 19時48分
-
6
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 2021年02月25日 18時13分
-
7
派遣社員への通勤手当不支給「不合理と言えず」 大阪地裁判決
毎日新聞 2021年02月25日 19時20分
-
8
埼玉・毛呂山町で車内から男女3遺体が見つかる
毎日新聞 2021年02月25日 22時33分
-
9
長谷川潤が再婚を報告 クリケイ、ヨンアら祝福続々…愛されキャラ
デイリースポーツ 2021年02月25日 17時59分
-
10
リトグリ“悲しい”下積み時代を初告白 テレビに10秒だけ、5000人会場にわずか20人…
スポニチアネックス 2021年02月25日 23時50分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サウナ好き大注目!東京・有明に渾身の”ととのう”が集結、“サウナWEEK”開催
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年02月25日 20時45分
-
【番外編・飛びこめ“ご近所”名酒場 テイクアウト編】石神井公園『とおるちゃん』〜「ぎゅうぎゅう弁当」に込められた想い〜
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月25日 20時00分
-
大崎駅が開業120周年 駅構内であゆみ年表掲出、子ども絵画作品展も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時38分
-
神田の閉店したレストラン「キッチンビーバー」メンチカツ復活プロジェクト
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時10分
-
DeNA、SC相模原の経営参画 トップスポンサーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る注目記事
-
日米、駐留経費延長に署名 令和3年度負担は2000億円
産経新聞 2月24日(水) 13:44
-
日米、駐留経費1年延長に署名 21年度負担は2017億円
共同通信 2月24日(水) 13:07
-
日米局長が対北政策で協議
産経新聞 2月24日(水) 12:24
-
石破茂「わかってもらう努力をしよう」コロナ禍の政府の情報発信に提言
デイリー新潮 2月24日(水) 6:00
-
香港・ウイグルで弾圧 人権問題 日本外交の焦点 制裁法検討
産経新聞 2月23日(火) 20:59
-
岸防衛相、各国との協議でじわり存在感 頻度は歴代トップクラス
毎日新聞 2月23日(火) 14:30
-
長期金利、一時0.12%に上昇=2年3カ月ぶり―東京債券市場
時事通信 2月22日(月) 18:09
-
【突破する日本】中国への対峙に結束を クアッドからファイブ・アイズ、そして新日英同盟へ
夕刊フジ 2月22日(月) 17:15
-
トランプ前大統領は「一発屋」? なお終わりの見えない“自国第一主義”
Voice 2月22日(月) 12:00
-
「懸念なくなった」日米外交、滑り出し順調…中国の人権問題で温度差も
読売新聞 2月21日(日) 9:19
-
バイデン政権下の日米関係「非常に順調なスタート」…冨田駐米大使が就任会見
読売新聞 2月20日(土) 18:34
-
領域警備法で尖閣防衛=自民・佐藤外交部会長インタビュー
時事通信 2月20日(土) 14:29
-
冨田新駐米大使、同盟国協調を歓迎「新政権と関係構築」
朝日新聞 2月20日(土) 10:11
-
G7、五輪開催決意を支持 菅首相、バイデン大統領も初参加
共同通信 2月20日(土) 1:42
-
「中国による東・南シナ海での軍事的覇権拡大に強く反対」日米豪印によるクアッド外相会合
夕刊フジ 2月19日(金) 17:25
-
茂木外相、米国の同盟コミット歓迎
時事通信 2月19日(金) 14:14
-
トランプ前大統領は「一発屋」? なお終わりの見えない“自国第一主義”
Voice 2月19日(金) 12:00
-
北朝鮮の非核化へ連携=日米韓
時事通信 2月19日(金) 11:20
-
ワクチン確保計画は破綻寸前!? 河野ワクチン担当大臣周辺や各省庁の不協和音
AERA dot. 2月19日(金) 8:02
-
日米豪印の外相“インド太平洋”で協力確認
日テレNEWS24 2月19日(金) 0:24
-
東京五輪をやめて来年の北京が成功したらどうする?
JBpress 2月18日(木) 7:00
-
米軍「思いやり予算」1年延長で合意
日テレNEWS24 2月17日(水) 20:55
-
米軍駐留費協定を1年延長 政府、日本負担2千億円で合意
共同通信 2月17日(水) 18:55
-
「尖閣は日本の施政下」 日米安保条約、首相の認識は?
朝日新聞 2月17日(水) 18:01
-
自衛隊×米軍 中国“海警法”など意見交換
日テレNEWS24 2月17日(水) 14:08
-
米軍思いやり予算、1年延長で大筋合意、日米両政府
朝日新聞 2月17日(水) 11:21
-
五輪中止と不安をただ煽るようじゃ日本も終わりだよ
JBpress 2月17日(水) 7:00
-
岸防衛相 イラン国防軍需大臣とテレビ会談
日テレNEWS24 2月15日(月) 21:14
-
日本は文政権に強い不信、関係改善展望なし 韓国は修復に積極姿勢見せるが…
47リポーターズ 2月15日(月) 16:00
-
日米、米軍の駐留経費で大筋合意 現行水準を1年暫定延長
共同通信 2月11日(木) 11:13
-
ロッキード事件の“もみ消し”をアメリカ政府に頼んだ中曽根康弘 自民党幹事長はなぜ総理を裏切ったのか
文春オンライン 2月6日(土) 6:00
-
日米、駐留費交渉を再開 バイデン政権発足後初
共同通信 2月3日(水) 1:12
-
駐留負担、現行で1年延長を提案 米も賛意、週内に実務者協議再開
共同通信 1月31日(日) 17:27
-
「公助しない」政治家は税金泥棒(下) 「引き際」について 最終回
Japan In-depth 1月29日(金) 23:37
-
ワクチン供給へ米政権協力に期待 日米首脳電話会談、連携強化へ
共同通信 1月28日(木) 18:02
-
日米外相、同盟強化で一致 尖閣へ安保条約適用確認
共同通信 1月27日(水) 11:34
-
外相、米国の尖閣への安保条約適用を評価
共同通信 1月27日(水) 9:03
-
田原総一朗「バイデン新大統領は強烈なトランプの影を拭えるのか」
AERA dot. 1月27日(水) 7:00
-
自民、中国人権問題で厳正対応を 政府に注文相次ぐ
共同通信 1月26日(火) 19:03
-
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 2月25日(木) 18:13
-
緊急宣言、関西・中京解除へ=26日決定、首都圏は継続―政府
時事通信 2月25日(木) 19:13
-
伊吹氏、マスコミ報道を疑問視「価値観違う人は厳しく批判する雰囲気」
産経新聞 2月25日(木) 22:49
-
リコール署名、1/4が同じ母印か 「押す角度も同じ」
朝日新聞 2月25日(木) 19:55
-
山田真貴子・内閣広報官 首相長男の同席「事前に認識なかった」
毎日新聞 2月25日(木) 19:51