トルコの死者5万人超える 大地震
共同通信
【イスタンブール共同】トルコ災害緊急事態対策庁のセゼル長官は20日、トルコ・シリア大地震のトルコ側の死者が5万人を超えたと述べた。アナトリア通信が報じた。シリア人権監視団(英国)の集計を合わせると、両国の死者は計5万6千人以上となった。
国際・科学 アクセスランキング
-
1
北朝鮮の〝奇妙な兆候〟日本海離島への漂流ゴミにみる 食糧難のはずが…嗜好品の山「地方都市でも富裕層が存在するのでは」識者
夕刊フジ6/7(水)6:30
-
2
【ダム決壊】“冷却水”ザポリージャ原発に供給 「爆発を起こしたロシアの部隊の司令官の名前が出ています」原発周辺に住む女性が証言
日テレNEWS6/7(水)5:34
-
3
オバマ副大統領誕生にいよいよ現実味、またも転倒のバイデン氏
JBpress6/7(水)7:00
-
4
《「第三次大祖国戦争」論を多くのロシア国民は支持している》ウクライナ侵略の背景にある世界観
文春オンライン6/7(水)6:00
-
5
中国巡る「判断ミス」の可能性、現実化しつつある=米高官
ロイター6/7(水)6:12
-
6
ウクライナのダム破壊、背後にロシアか 米情報が示唆=報道
ロイター6/7(水)2:35
-
7
米、ウクライナの攻撃計画把握 ノルドストリーム爆発前に=新聞
ロイター6/7(水)2:31
-
8
韓国、安保理の非常任理事国に ベラルーシは敗北
共同通信6/7(水)9:15
-
9
「軍の奴らはコソコソ逃げてやがる」“激怒男”プリゴジン氏にクーデター? 偽プーチンに偽ゼレンスキーも 露・ウクライナめぐる情報戦とは
FNNプライムオンライン6/7(水)7:10
-
10
ウクライナのダム決壊、1.7万人が避難 米政府「多数死亡の恐れ」
AFPBB News6/7(水)5:28
国際・科学 新着ニュース
-
安保理選挙でベラルーシ大敗 非常任理事国の東欧枠はスロベニアに
毎日新聞6/7(水)11:17
-
全米最大規模のLGBTQ人権団体 初の非常事態宣言 “反LGBTQ法の成立急増”で
日テレNEWS6/7(水)11:14
-
ブリンケン米国務長官、数週間以内に訪中計画か…習近平氏と会談の可能性
読売新聞6/7(水)11:13
-
米陸軍長官、「多領域部隊」日本配備に期待感 中距離ミサイルも
毎日新聞6/7(水)11:09
-
韓日国税庁トップが5年ぶり会合 税政協力など議論
聯合ニュース6/7(水)11:09
-
“ダム決壊”めぐり国連安保理で非難の応酬…ロシアとウクライナ双方が「相手の攻撃」
日テレNEWS6/7(水)11:02
-
水位上昇「何とか生き延びた」 州都ヘルソン、避難は大混乱
共同通信6/7(水)11:01
-
違法アルコールで大量中毒死 ロシア、過去には偽ローションで死者も
朝日新聞6/7(水)11:00
-
ウクライナ軍“パイプライン破壊計画”米政府が事前に把握〜米紙
日テレNEWS6/7(水)10:50
-
ダム決壊のザポリージャ原発への影響、IAEA「短期的リスクなし」
読売新聞6/7(水)10:49
総合 アクセスランキング
-
1
櫻井翔になおもキャスター限界説 遅きに失したジャニーズ性加害言及
東スポWEB6/7(水)5:00
-
2
「失格は不当」プロテニス選手協会が声明
tennis365.net6/7(水)1:53
-
3
台風3号 発達しながら北上 強い勢力に 日本への影響は 梅雨前線の動向にも注意
tenki.jp6/7(水)7:14
-
4
爆笑問題・太田光、松本人志・オリラジ中田騒動に「仲裁した方がいいのかな?」 率直な思いも「タブーにするとつまらない」
ORICON NEWS6/7(水)1:19
-
5
捜査の鍵は“黄色いエレベーター”か… “作業服の男性”目撃証言も… 熊本・雑居ビル女性遺体
日テレNEWS6/7(水)1:45
-
6
NHK松尾剛アナ退局 55歳早期制度で独立意向なし「おはよう日本」「サンデースポーツ」幅広い世代で人気
スポーツ報知6/7(水)4:00
-
7
【速報】元暴力団員の男と元妻ら5人を一斉逮捕 秋田市山林死体遺棄事件 愛知県の女性が失踪
TBS NEWS DIG6/7(水)10:16
-
8
市川猿之助を〝守った〟俳優X 香川照之めぐる質問を「怒りの制止」
東スポWEB6/7(水)5:00
-
9
大学生がTシャツ数十枚購入、イベントで着用後に大量返品=店側のとった「対応」が違法の可能性―中国
レコードチャイナ6/7(水)0:00
-
10
岡本和真は3つのポジション、ドラ1投手はセットアッパーに……スッキリしない原采配に賛否
デイリー新潮6/7(水)8:00
くらしのランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
シンプルなのにオシャレ【大屋夏南のファッション論】
Gina Web6/7(水)10:00
-
五反田のカフェ『TONER』のコーヒーとスイーツ、酒に和食。人も動物も入り混じる唯一無二のカラー
さんたつ by 散歩の達人6/7(水)8:30
-
まことお兄さん「子どもに関わる仕事を続けたい」初ミュージカルに挑む思いとは?/「親戚みたい」だいすけお兄さんとの化学反応に期待【インタビュー】
Walkerplus6/7(水)7:00
-
赤坂に「USHIYA KITCHEN」 「日常の中の非日常」をコンセプトに
みんなの経済新聞ネットワーク6/7(水)7:00
-
児童手当を拡充する一方で扶養控除縮小へ…“産み控え”の懸念も
TOKYO MX+(プラス)6/7(水)6:50
特集
注目記事
-
北朝鮮の〝奇妙な兆候〟日本海離島への漂流ゴミにみる 食糧難のはずが…嗜好品の山「地方都市でも富裕層が存在するのでは」識者
夕刊フジ6/7(水)6:30
-
【ダム決壊】“冷却水”ザポリージャ原発に供給 「爆発を起こしたロシアの部隊の司令官の名前が出ています」原発周辺に住む女性が証言
日テレNEWS6/7(水)5:34
-
オバマ副大統領誕生にいよいよ現実味、またも転倒のバイデン氏
JBpress6/7(水)7:00
-
《「第三次大祖国戦争」論を多くのロシア国民は支持している》ウクライナ侵略の背景にある世界観
文春オンライン6/7(水)6:00
-
中国巡る「判断ミス」の可能性、現実化しつつある=米高官
ロイター6/7(水)6:12
-
ウクライナのダム破壊、背後にロシアか 米情報が示唆=報道
ロイター6/7(水)2:35
-
米、ウクライナの攻撃計画把握 ノルドストリーム爆発前に=新聞
ロイター6/7(水)2:31
-
韓国、安保理の非常任理事国に ベラルーシは敗北
共同通信6/7(水)9:15
-
「軍の奴らはコソコソ逃げてやがる」“激怒男”プリゴジン氏にクーデター? 偽プーチンに偽ゼレンスキーも 露・ウクライナめぐる情報戦とは
FNNプライムオンライン6/7(水)7:10
-
ウクライナのダム決壊、1.7万人が避難 米政府「多数死亡の恐れ」
AFPBB News6/7(水)5:28
-
国連事務総長、ウクライナのダム破壊は「戦争が与える恐ろしい代償」
朝日新聞6/7(水)3:30
-
“タイミング悪い事故”可能性も? ロシア占領下のダム決壊…考えられることは
日テレNEWS6/7(水)5:53
-
ベラルーシ、安保理入りならず=ロシア侵攻協力が影響か―国連
時事通信6/7(水)5:33
-
次々に人命を飲み込む北朝鮮「魔の手掘り坑道」
デイリーNKジャパン6/7(水)6:22
-
越境攻撃にベルギー製兵器使用か ロシアが抗議
AFPBB News6/7(水)9:59
-
フィンランド、ロシア外交官9人を追放 「諜報任務」理由に
ロイター6/7(水)7:33
-
中国、「警察拠点」閉鎖 英政府「中国出身者の威嚇、容認できない」
朝日新聞6/7(水)5:00
-
欧米、ダム決壊でロシア責任追及 安保理、原因不明も非難応酬
共同通信6/7(水)9:48