国際・科学の主要なニュース(1月15日)
-
メキシコの前国防相 不起訴に
-
タイ王室不敬容疑 大学生を逮捕
-
接種で感染3〜6割減?イスラエル
-
香港 国安法でサイト初遮断
-
英に不吉な予兆?カラス行方不明
-
NY市長選 起業家ヤン氏出馬表明
-
米「中国から資金」MIT教授起訴
-
中国「虐殺」の可能性 米報告書
-
タンタンの冒険原画落札 4億円超
-
米大統領就任式 異例の措置検討
-
議会占拠で100人超逮捕 米FBI
-
インドネシアでM6.2 病院倒壊
-
コロナ免疫、最低5カ月持続か 英
-
国連「破滅的」気温上昇に警鐘
-
米大統領就任式 国歌はガガさん
-
ローマ教皇が接種 93歳前教皇も
-
仏 全土で午後6時以降外出禁止へ
-
米 中国石油大手を禁輸リストに
-
独 1日の感染死者数が過去最多
-
伊 非常事態宣言を4月まで延長
-
トルコ 中国製ワクチン接種開始
-
イギリス 一日の感染死が最多に
-
米民主党議員が陽性 騒乱後4人目