PRESIDENT Online 掲載

これから中国経済はどうなるのか。国際政治学者の舛添要一さんは「習近平路線のままでは、中国経済の破綻は免れないだろう」という。新著『現代史を知れば世界がわかる』(SB新書)より、「習近平氏の夢と現実」を抜粋して紹介しよう――。

■習近平は何を目指しているのか

習近平は、2013年3月に政権の座に就いた。首相には李克強を任命した。私は、その直後に北京を訪ね、要人と会見したり、精華大学で講演したりした。

習近平は、当時、ロシア、アフリカを訪問したが、これは日米両国を牽制したり、アフリカでの資源を確保したりしながら、大国・強国への歩みをさらに進めようという意図があった。そして、習近平は権力を自らに集中させた。

2017年10月24日、中国共産党第19回党大会で、習近平政権は2期目に入った。党の行動指針に、「習近平による新時代の中国の特色ある社会主義思想」が盛り込まれた。これまで指導者の個人名が入った政治思想が党規約に入ったのは、毛沢東、鄧小平の二人のみである。習近平は、毛沢東に並ぶような権力集中に成功した。

25日には、最高指導部である政治局常務委員会の7人が決まったが、習近平派が多数を占めることになった。これまで、習近平(当時64歳)は、胡錦濤(こきんとう)派の共産主義青年団(共青団)や江沢民(こうたくみん)派と権力闘争を展開してきたが、最終的に勝利することができたのである。

■最高幹部を自派閥で固め、権力を掌握

ところで、次世代の後継候補である陳敏爾(ちんびんじ)重慶市党委書記(習派、57歳)と胡春華広東省党委書記(共青団、54歳)は選ばれなかった。これは、習近平が3期目も権力を握り続ける意思を示したものと観測された。