【MLB】ドジャース 0−6 ダイヤモンドバックス(5月22日・日本時間23日/ロサンゼルス)

 ドジャースの大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場。第1打席でレフト前ヒットを放ち4打数1安打だった。この日のドジャース先発は2メートル3センチの長身・グラスノー。目下リーグ奪三振王として投手陣を牽引するエースだが、この日はある意味グラスノー“ならでは”と言えるようなまさかのプレーが飛び出した。

【映像】大丈夫? ドジャースのエースが突如よろめいた瞬間

 注目のシーンは3回。2死一塁の場面で、バッターは前の試合でホームランを放っている3番・ピーダーソン。2ボール1ストライクからグラスノーが4球目を投げようとした瞬間、突如身体が左方向によろけてしまい投げられないハプニングが発生。珍しい光景に球場がどよめくも、当のグラスノーはぶぜんとした表情。幸いケガなどの緊急事態ではなかったものの、このプレーがボークと判定されランナー2塁で再開した。

 思わぬプレーに、この日ABEMAで解説を務めた元メジャーリーガーの岡島秀樹氏は「(スパイクの)つま先がマウンドに引っかかってしまったのでは」と分析。視聴者からも「どうした?」「珍しい」「怪我だったらこわい」「脚が長すぎた」とさまざまなコメントが飛び交った。

 グラスノーはこのイニングこそ無失点に切り抜けるも、5回にタイムリーと自身の暴投で3失点。チームも0-6で敗れたため、敗戦投手(3敗)となった。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)