【MLB】ホワイトソックス3-4ドジャース(6月25日(日本時間(6月26日))             

【映像】大谷の“高速ロケットヒット”が飛んでくる瞬間

6月25日(日本時間(6月26日)に米・イリノイ州シカゴのギャランティード・レート・フィールドで行われたインターリーグ、シカゴ・ホワイトソックス対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、ドジャース・大谷翔平が痛烈なタイムリーヒットを放った際の“走者の動き”が、野球ファンの間で話題となっている。

3-3の同点で迎えたこの試合の4回表・2死一、三塁の場面で打席に立った大谷は、カウント0-1からの2球目、内角低めのボール球をやや強引に叩くと、打球は広く開いた一二塁間、一塁のすぐ脇を抜けてライト前へと至るタイムリーに。その際、大谷の打球の速さもあって、一塁走者のミゲル・バルガスは、スタートを切る直前、打球を避けるために慌てて下半身を引く動作を見せて打球をかわすと、すぐさま慌てたようにスタートを切り、二塁へ。そして果敢に二塁も蹴って三塁へと到達し、さらなる好機をお膳立てすることとなった。

打球に接触するのを避ける目的で、塁上の走者が打球の通過を待ってスタートを切るケースは珍しくないものの、改めて大谷の打球の速さを実感させられるひとコマともいえるこの場面に、日米の野球ファンも大注目。ネット上の野球ファンからは「怖すぎだろw」「慌ててストップして避けたw」「まさに弾丸ゴロやなw」「普通の打球だったら当たる心配もないからな」「そら避けるわw」「大谷さんの打球が直撃とか想像したくないw」といった様々な反響が巻き起こっている。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)