杵築の町をあげてのアツい祭り

300年も続く祭りで、7/24の宵宮では踊りや太鼓が奉納され、神様のために最もよい場所で披露しようと、踊り手や太鼓の叩き手による激しい場所取りが繰り広げられ、祭りへの熱い心意気が噴き出す。翌日の大祭では、神事の後、御旅所を目指して、毛槍の先導に従い、神輿、荒神、鉾、お鉄砲、獅子駒、三種の神器、御所車や花山、飾山といった山車が練り歩く。最大の呼び物「御上り」では、途中で山車がぶつかり合い迫力満点!


開催日時
2024年7月24日(水)〜7月25日(木)
備考
24日 19:00〜宵宮祭事、25日 09:00〜天神大祭。交通規制:両日18:15〜22:30 (本町交差点 - 商工会館前、25日 19:30〜22:30 (本町交差点 - 錦城区)
会場
杵築天満社および城下町一帯
大分県杵築市南杵築260
料金
無料
-
アクセス
公共交通:JR杵築駅より車で約10分、またはバス乗車約15分「杵築バスターミナル」下車
車:大分空港道路「杵築」ICから約5分
駐車場
あり 200台
お問い合わせ
0978-63-0100(杵築市観光協会)
ホームページ
https://www.kit-suki.com/enjoy/index.php?action=story&sub_cat_id=2#60
イベント備考
-

※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります