銘柄名<コード>24日終値⇒前日比

エンビプロHD<5698> 483 -41

純利益・配当予想の下方修正をネガティブ視。



KADOKAWA<9468> 2747.5 -239.5

サイバー攻撃による被害拡大を警戒視で。



メルカリ<4385> 1915.5 -95

米長期金利高止まりなどマイナス視も。



寿スピリッツ<2222> 1788.5 -80.0

特に材料なく需給要因中心か。



イビデン<4062> 6642 -151

リバウンド一巡感から戻り売り優勢の展開続く。



住友金属鉱山<5713> 4912 -134

先週末に大幅高となった反動が強まる。



トヨタ自動車<7203> 3150 +76

ドル高円安の進行をプラス材料視。



伊勢化<4107> 23140 +3410

2万円レベルを心理的な下値メドと意識も。



名村造船所<7014> 2193 +213

特に材料もなく調整一巡感からの押し目買い。



アズパートナーズ<160A> 2523 +289

「介護DXサポート事業」の本格展開開始と発表。



日本パワーファスニング<5950> 214 -24

先週半ばにかけて急伸の反動が続く。



アスカネット<2438> 608 +19

前週末に発行済株式数の34万株上限の自社株買いと買付け委託を発表。

24日34万株買付け。



3Dマトリクス<7777> 128 +4

北海道大学創成研究機構ワクチン研究開発拠点と共同研究を開始。



ペイクラウド<4015> 446 -10

24年8月期営業利益予想を上方修正で前週末買い先行するも伸び悩み。

24日は売り優勢。



免疫生物研究所<4570> 525 +6

韓国社と独占的実施許諾契約で前週末人気化するも長い陰線に。

24日は改めて買い優勢だが上値は限定的。



キッズスマイル<7084> 883 -31

25年3月期売上高予想は上方修正だが損益予想を下方修正。



サンバイオ<4592> 798 +100

前週末まで2日連続ストップ安で押し目買い。



トラースOP<6696> 726 -10

引き続きDX製品「店舗の星」の本格的な国内展開に期待感から

買い先行するも失速。



サーキュ<7379> 700 -25

自社株買い好感し前週末に上伸するも24日は利益確定売り優勢。



JDSC<4418> 715 +11

24年6月期営業利益とEBITDA予想を下方修正で前週末売られるも

24日は押し目買い優勢。



イメージ情<3803> 440 -0

25年3月期純利益予想の上方修正で前週末一時人気化するも長い陰線に。

24日は売り買い交錯。