暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか? 健康が本当に大事だなぁと思っているので、痩せるとか痩せないとか以前に「維持」が大事になってきた40代です。しかしいっぱい運動して、たくさんオーガニックなものを食べても病気になったりするので、何が良くて何がいけないなんてのはもはや分からないことも分かってます。「身体に良くないと言われてることはしない!」という風に「しない!」ほうに重きを置いています。

大事にしていることとして、日々清々しく過ごせるための運動があります。そのひとつがウオーキング。何よりお金がかからないのがめっちゃいい。にんまりしちゃいます。ジムにも通ってますが、ウオーキングはいいです。帰宅時に決行すれば、何も考えずにひたすら家を目指せばいい。

歩くという人に与えられた動きをセッセセッセと単純にする! 難しいことは一切いりません。そんな単純なことなのに先日、夜19時28分にお仕事が終わり、セッセセッセと歩き始めて15分ほどで突然やってきました。

「ピキン!」。身体の中で音がして思わずうずくまりました。太もも裏あたり。ガードレール的なものに手をかけ伸ばしたり伸ばしたり伸ばしたり、運動の「う」の字も知らない44歳の私にとって、できるのは前側とか後ろ側、ただあらゆる角度に伸ばすことだけ。

伸ばしても伸ばしても痛みが消えず、今度は5分くらいジッとしてみました。ネットで〝つる〟のは水分不足という情報もあり、お茶をガブガブ飲みました。お茶も水分?と疑問も生まれましたが、液体だからよしとしました。クネクネ動かしてもなんか違和感、痛いなぁとなり、10分ほど試行錯誤して担々麺屋さんに入ることにしました。

腹ごしらえしているうちに治るかも!と思いまして。担々麺にパクチーサラダをプーアル茶で流し込んで、お会計で立ち上がると「やっぱり痛い!」。そうは問屋が卸さずで、近くにバス停もなく駅も遠く、タクシーに乗る羽目になりました。

歩いて40分が10分ちょっと。しかもネット決済が出来ませんとなりあたふた。ツイテマセン! 折角の節約と運動のダブルハッピー「帰宅時ウオーキング」が、お金もかかり足も痛くなり、ネット決済が出来ず踏んだり蹴ったり蹴ったりです。

お風呂に入って次の日起きたら治っていましたし、担々麺が美味しかったからよしとしますが、身体に良いからと夜道を歩くのも考えもんです。

■川村エミコ(かわむら・えみこ) 1979年生まれ。神奈川県出身。東京経済大学卒業。2003年からピン芸人として活動し、08年10月に白鳥久美子とお笑いコンビの「たんぽぽ」を結成。10年にフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」の新レギュラーに。現在は日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」などで活躍するほか、自身のYouTube『おかっぱちゃんねる』も話題。「こけし」集めの趣味や、温泉ソムリエアンバサダー、夜景鑑賞士の資格も持つ。23年から三浦市の〝みうら観光大使〟に就任。初の書き下ろし楽曲「優しさモンスター」配信中。