ゴールデンウィークに車で旅行に出かける人は多いはず。今年も各地で高速道路の渋滞が懸念されており、東名高速や中央道では、ピーク時には最大45km以上の渋滞になるとの予測が出ています。車移動ならではのトラブルは他にもさまざまあり、場合によっては旅行のスケジュールが大きく変わってしまうこともありえます。車での旅行で起こりやすいトラブルあるあるをまとめました。

* * * * * * *

渋滞に巻き込まれる

行楽シーズンはどこもかしこも渋滞に陥ります。高速道路ではるか先まで連なる車列を見てうんざりした経験は誰もがあるはず。いつ抜け出せるかわからない状況が続くと心身ともに消耗してしまいます。

ゴールデンウィークに向けては、高速道路各社が渋滞予測を発表しています。混雑が予想される日や時間帯を事前に確認しておき、避けるようにするとよいでしょう。

渋滞に巻き込まれたときのために、リラックスしたり気を紛らわせたりできるようなグッズを用意しておくのもおすすめです。渋滞時向けのグッズとしては、車内でカラオケができるマイクやポータブルDVDプレイヤーなどが販売されています。

トイレに行けない

長時間のドライブで悩まされやすいのが道中のトイレ問題です。

トイレのある場所がなかなか見つからなかったり、渋滞から抜け出せないうちに段々トイレに行きたくなってきたりしてヒヤヒヤした経験のある人は多いことでしょう。

特に子どもの場合は突発的にトイレに行きたがることがよくあります。出発前にトイレの場所を調べておいたり、車内に携帯トイレを用意しておいたりするとよいかもしれません。

『《ソロ旅》が一番!な3つの理由。母、妻、娘、嫁…面倒な役割から解放され、自由気ままに、好きを追求〜「おこもり派」でも非日常を楽しめるひとり旅』はこちら

車酔いする

天候や道路の状態、その日の体調などによっては車酔いしてしまうことがあります。

対策として代表的なのは酔い止めの薬ですが、副作用により眠くなりやすいため、運転する人は服用できません。運転者以外が服用する場合でも、車から降りたあとも強い眠気が続いてしまうことがあり、注意が必要です。

酔いやすい体質の人は、なるべく締め付けのきつくない服を選んだり、乗車中は窓を大きく開けたりするなどして対策しましょう。

「乗り物酔いはどうすれば防げる?生つば、めまい、吐き気…大人でも悩まされる症状に、メガネやリストバンドでも対策が可能!」はこちら