自販機で生搾りオレンジジュースが購入できるという面白いニュースが飛び込んできました!今回九州初進出ですが、すでに関東、関西、東海エリアに410台を設置し話題を呼んでいるのだそうですよ。一体どこで飲むことができるのか?その内容とは?

生搾りオレンジジュースの自動販売機を展開するIJOOZ(アイジュース)株式会社は、2024515日から福岡空港国内線旅客ターミナルビル4Fの展望デッキに隣接するエリアに、生搾りオレンジジュース自動販売機を設置しました。

 

2023年から関東、関西、東海エリアに410台を設置し話題を呼んでいるIJOOZが九州初進出。今後は、九州での展開を加速していく予定なのだそうですよ。

 

 

世界中で人気の生搾りオレンジジュース自販機が九州に上陸!

シンガポールのIoTテクノロジー企業・IJOOZ社が製造する最新の生搾りオレンジジュース自販機。シンガポールでは約1,000台が稼働しているほか、世界34ヵ国に展開し、世界中で人気となっています。

 

日本には20234月に上陸。現在は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県に約410台が設置されています

 

 

添加物不使用!水や砂糖も不使用! IJOOZ オレンジジュースの特徴

IJOOZ のオレンジジュースは自動販売機内でオレンジまるまる4個を生搾りしたもの

 

水や砂糖が使われていないため、オレンジの美味しさをダイレクトに味わうことができます。もちろん添加物も一切不使用なので、年齢を問わず安心して飲むことができるのが嬉しいポイントです。

 

280mlと大容量なのに、350円とお手頃な価格(マーケット相場と比較して最大約58%の価格差)で美味しいオレンジジュースが味わえるとのことで、トレンドに敏感な方々やお子様連れ、健康志向の方々を中心に大好評なのだそうですよ。

 

 

メディアやSNSでも話題沸騰中!

IJOOZは日本上陸直後から、自動販売機で手軽に美味しいオレンジジュースが味わえるとSNSで話題に。

 

またメディアからも注目されており、テレビ取材のほか、「日経MJ」で2023年のヒット商品番付にランクイン、「Get Navi」では「ネクストトレンド2024」としてさらに注目を集めています。

 

 

記念すべき九州エリア第一号機は「福岡空港」に設置

20245月、IJOOZのオレンジジュース自動販売機が満を持して九州エリアに登場しました。

「福岡空港」国内線旅客ターミナルビル4Fの展望デッキに隣接するエリアに設置。

 

搭乗前や到着後に、手軽にフレッシュなジュースを飲むことができるのは嬉しいですよね。九州第二号機がどこに設置されるのか、今から楽しみです!

 

【IJOOZ 設置場所】

「福岡空港」国内線旅客ターミナルビル4Fの展望デッキに隣接するエリア

 

 

合わせて読みたい

【福岡空港完全ガイド】旅も遊びも!最新施設から周辺スポットまで!福岡空港の楽しみ方

https://fukuoka-leapup.jp/tour/202203.494

 

福岡空港は全世界500空港対象の『世界空港ランキング2024』で第26位、アジアで第9位

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202405.29272

 

福岡空港国際線旅客ターミナルビルが〝街の観光名所〟になる!?

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202307.11543

 

 

著者:フクリパ編集部