メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。蒸し蒸しと暑い季節になりました。梅雨なのか初夏なのか……。なんとも表現が微妙な今日この頃。今回はこの時期の美容ケアについてお送りしようと思います。

この時期に起きる体やお肌の変化

蒸し暑くジメジメ、うっとうしい……。この時期は、体の中にも外にも変化がありますよね。

私が感じるこの時期の変化はこちらです。

  • 気分がすぐれない、落ち込む
  • 体調がすぐれない
  • 胃腸がすぐれない
  • お肌のトラブルがある
  • あちこちかゆい気がする

皆さんも思い当たることがありますでしょうか?

一年を通して、季節の変わり目は何かしら変化はありますよね。でもこの春から夏にかけての時期、また梅雨の時期は、特に変化が起きやすい気がしています。

そこでこの時期に私が行っている対策はこちら!

この時期に起きる体やお肌の変化
こないだ行った奥多摩の緑。うっそうとしていました(小雨でした)

気分の問題の対策

いつも自分がいいコンディションでいられるように、を意識しています。

とはいっても、仕事でのストレスや複雑な人間関係など、いろいろなストレスは避けられません。

でも可能な限りストレスを回避したいのよ! ということでこれらを「意識」して、自分をいい気分に導いています(笑)。

  • 好きな香りを嗅ぐ(最近のお気に入りはゼラニウムとティーツリー)
  • 肌触りのいい好きな下着を身につける
  • たまにはおいしいランチを食べに行く
  • 珈琲を豆からおいしく淹れる(豆にもこだわってみる)

など。

キーワードは「とにかくいい気分になること」です。

気分の問題の対策
最近お気に入りのアロマオイル

自宅にいて、梅雨でじめじめ、もう! うっとうしすぎる! と感じた時は部屋中にハッカ油を撒きます。

ミントの強い香りが部屋中を浄化してくれているようで、気分が本当にスッキリ! リフレッシュ!

ぜひやってみてくださいね。

気分の問題の対策
万能なハッカ油が大好きです

体とお肌の問題の対策

ジメジメから気分がすぐれず、なんだかあちこちかゆい気がする!

こんな時、これらを「意識」して、対策しています。

  • あえてボディクリームで保湿

かゆみでかいてしまうと傷になってしまいますよね。いい香りのするボディクリームに包まれると、気分も落ち着いて体中もしっとり♪ おすすめです。

また、お顔のトラブルとして

  • 急に暑くなって毛穴が開いた気がする
  • 油分が多めに出るようになってしまった(テカリ等)

があります。

これらの対策として、いつものスキンローションよりさっぱりタイプのスキンローションに替える、毛穴を引き締めるパッティングをピタピタ行う、などをしています。

油分が多くなってしまったからといって、ミルクローションやクリームをつけるのはやめる、なんてことはしません。夏でも冬でも、お肌にとって一年中必要なものだからです。

スキンローションのみにしてしまうと、お肌は乾燥から守ろうと余計な油分を放出してしまいます。スキンケアはいつも通りに。

体とお肌の問題の対策
夏もクリームまできちんとつけます

まとめ

まだまだ続くジメジメ時期。そして暑い暑い夏がやってきます。

夏のお肌対策、がんばらない美容法などまたお伝えしたいと思います。