暑い季節においしい麺類にトッピングするだけで、料理をグレードアップしてくれる味玉。しかし、味を染み込ませるためには、つけダレに1〜3時間以上漬け込む必要があり、使いたいときにさっと用意できないのが難点です。コンビニ大手のローソンは、公式インスタグラムアカウント(akiko_lawson)で、そんな味玉がたった3分で作れる時短レシピを紹介。3000件を超える“いいね”を集めて、話題になっています。

 ◇ ◇ ◇

ゆで卵があればめんつゆで簡単!

 味玉を作る基本のレシピは、しょうゆやみりん、酒、砂糖などを火にかけてつけダレを作り、1〜3時間程度ゆで卵を漬け込みます。そのため、意外に手間も時間もかかりがちに。

 そんなとき、超簡単に短時間で味が染み込んだ味玉を作ることができたら、とても便利で助かりますよね。ポイントは、濃縮タイプのめんつゆです。

○爆速! 3分味玉

【材料】
ゆで卵(7分ゆでたもの) 3個
めんつゆ         大さじ4(投稿では「濃縮3倍」を使用)
水            大さじ2

【作り方】
1. めんつゆ、水を鍋に入れて中火にかける
2. 沸騰したら弱火にし、ゆで卵を入れて、転がしながら3分煮詰める

 また、ゆで卵を上手にゆでる方法も紹介しています。

○ゆで卵

【作り方】
1. 沸騰したお湯に、冷蔵庫から出したての卵を入れて、7分間ゆでる
2. 7分経ったら、すぐに冷水に浸し、粗熱を取る

 ゆで卵をカットした際に、真ん中に黄身があると見栄えするので、ゆで始めの2分間は箸などで卵を軽く転がしながらゆでると、きれいに仕上がります。投稿には「作ってみます」などの声が寄せられました。

 栄養価が高く、見た目も華やかにしてくれる味玉。時短レシピを覚えておくと、役立つ場面が多そうですね。

Hint-Pot編集部