金沢市はクマによる人身被害を受けて緊急の会議を開きました。

そのうえで今後、現場近くにクマ出没注意の看板を設置するほか、ホームページなどで山に入る際は鈴やラジオを持ち歩くよう注意を呼びかける方針です。

金沢市農林水産局森林再生課 中西賢治課長:
「クマというのはある意味年々身近な存在という言い方が正しいかは分からないが遭遇する可能性が増えてきているのかなと思っている。本市からの注意喚起にしっかりとひとりひとりが(注意を)心がけていただければと思う」

また県はツキノワグマ出没注意情報を発令しました。
クマが活動する早朝や夕方は山に入らないことや住宅に近い草むらは刈り取るよう注意を呼びかけています。