世代や性別による固定概念が取り払われ、さらに多様化しつつあるファッションの世界。そんな衣服のコーディネートの中で、いま注目されているトレンドとは? 近年話題のトレンドにまつわるファッション用語を3つご紹介します。

☆バレエコア
「バレエコア」とは、2022年頃から流行が続く、バレリーナにインスパイアされた、ロマンティックなガーリースタイルです。海外のラグジュアリーブランドが発表するシーズンごとのコレクションにその要素を取り入れたことをきっかけに、韓国アイドルの衣装にも使用されるなど、いま、世界的に注目されているといいます。

 例えば、レッグウォーマーにバレエシューズを合わせたり、身体のラインがわかりやすいフィット感のあるシルエットに、レースや透ける素材を用いるなど、全体のバランスが重要視されているようです。

☆ブロークコア
「ブロークコア」とは、イギリス英語で「一般男性」などを意味するスラングの「ブローク」から生まれたファッション用語です。サッカーのユニフォームやジャージをメインに、ジーンズやスニーカーなどを組み合わせた、1980年代から90年代のサッカーファンのようなスタイルで、昨年開催されたサッカーの女子W杯(「2023 FIFA女子ワールドカップ オーストラリア/ニュージーランド」)の影響もあって大流行したといいます。

 こちらは、ジャージにミニスカートやハイソックスを組み合わせたり、サッカーのユニフォームにショートパンツやジーンズを合わせ、ゆるく着こなすことがポイントだと言われています。

☆オフィスコア
「オフィスコア」は、白いシャツやネクタイ、タイトなスカート、メガネなどの、かっちりとしたオフィスファッションを着崩したスタイルです。SNSでは、2000年代に公開された大ヒット映画『プラダを着た悪魔』の登場人物をお手本に、「オフィスサイレン」という名称でも知られています。

 例えば、極端に大きなジャケットを羽織って着崩してみたり、スーツとヘソ出しのインナーを組み合わせるなど、セクシーな雰囲気と知性を感じさせるスタイリングが鍵となる、上級者向けのファッションのようです。

 SNSを通して、世界中のトレンドをどこからでも確認できる昨今。あなたが取り入れたい最新のトレンドファッションは?

※ラジオ感足『clip火曜日』2024年5月7日放送より