長崎県内では27日夜から28日午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害が起こる危険度が急激に高まるおそれがあります。

長崎市や佐世保市などでは警戒レベル3の高齢者等避難を発表し、避難所を開設しています。

福岡管区気象台 永田和也気象防災情報調整官
「27日夜から28日午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります」

27日夜から28日午前中にかけて県内にも線状降水帯が発生し、大雨となるおそれがあります。

KTN記者
「午後3時過ぎの長崎市中心部です。先程から少しずつ雨が強くなってきたと感じます」

低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、九州北部地方では大気の状態が非常に不安定になっています。

長崎県内では28日昼前にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。

28日の1時間雨量は多いところで南部と北部で60ミリ、五島で50ミリ、壱岐・対馬で40ミリと予想されています。

28日午後6時までの24時間雨量は南部と北部で250ミリ、五島で150ミリ、壱岐・対馬で120ミリの見込みです。

神奈川県からの観光客
「長崎はきょうも雨だった、そんな感じですね 残念ながら(線状降水帯が発生するかもしれないが?)そう。28日レンタカー借りて島原をぐるっと回ろうと思っていたんだけど」

気象庁は6月から線状降水帯による大雨が予測される際、都道府県単位に絞り込んで
半日前から警戒を呼びかけていて、県内では初めてです。

線状降水帯が発生した場合、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫に警戒が必要です。

長崎市や佐世保市など一部の自治体は27日午後5時に避難所を開設しました。

気象台は災害発生の危険度を気象庁のホームページなどで確認し、身の安全を守るよう呼びかけています。