防衛省統合幕僚監部は24日、太平洋地域で行われる米軍の演習「バリアント・シールド」に自衛隊が初めて参加すると発表した。参加期間は6月7〜18日で、国内9都道県の自衛隊、在日米軍施設も使って陸海空3自衛隊とさまざまな訓練をする。

 防衛省によると、演習は米軍が2006年から隔年で実施しており、自衛隊からは約4千人が参加。日本以外にも初めて複数の国が加わる。米軍の戦闘機が青森県の海自八戸航空基地や宮城県の空自松島基地を発着。硫黄島では米軍と海自が共同で滑走路の復旧訓練をする。

 北海道の演習場に日米の部隊が航空機から降下するほか、米軍の戦闘機などと連携して訓練をする予定。