夫と娘と暮らす主人公の心情をリアルに描いた漫画『ママは召使いじゃありません』。妻として、母として、我慢を繰り返す主人公のモヤモヤがついに爆発した場面には、SNSから様々な意見が上がっていました。
※この記事は過去に掲載した記事を再構成したものです。
0be8742f42cf595af21cf0c84eded3eaa8144b09.png319fcabfc9990da60078a1e9c40312dfdb84bd81.png
夕食のメニューに文句を漏らしつつ、「ママ、お茶」を繰り返す父娘。主人公への感謝が少しも感じられない彼らの態度に対し、ついに...
3e6e51dc2895caf5e2c65ed27aa4ee54b489792d.pngce2ecd15232e581e7535dd7e9bdb913645b775c9.png9671b9e4827c8e4a7716be522d309abe39f0527e.png
怒りを爆発させた主人公。わかりやすく「ありがとう」の要求をして、怒りをあらわにしますが...
a8147b0b143912ff3db9b6f3e62fb5ca3fbd557b.png
主人公の精一杯の意思表示を「妻がおかしい」と片づけた夫。主人公が怒っている理由に見当もつかない様子です。

この場面にSNSからは「夫が逆ギレしてくる意味が分からない!」「夕食に文句言う前にまず『作ってくれてありがとう』は?」「ママへの思いやりがまったくない家族だね」など怒りの声が続出。
いっぽう、「父娘がこんなになるまで言いなり状態を続けていたのが原因」「もう召使い扱いが日常化してしまっている...」とこの家族の問題点を指摘する意見もありました。

さらに、「変なキレ方しないで、きちんと『自分で取って『私はあなたのママじゃありません』とか言えば良いのでは?」「子どもの前でイライラするのではなく、まずは夫婦で話し合うのが良いと思う」といったアドバイスも多数。

解決策は家族によって異なりますが、まずはきちんと話し合うことが大事ですよね。