定食店「やすまる」(福島市中町、TEL 024-503-0106)が5月27日、福島市中町にオープンした。(福島経済新聞)

 店長の安齋康雄さんは福島市内のラーメン店で約30年勤めた経歴を持つ。オープンのきっかけについて、「最近、市内の定食店が減ってきている。今まであった定食店の代わりになることはできないが、まちの定食屋としての役割を担うことができればと思いオープンに踏み切った」と話す。「福島の食材を使った定食を提供することで、地元の食材のおいしさを伝えたかった」とも。

 店名の由来は「自分の名前の『康(やす)』」と『休(やす)まる場所』から。お客さまがくつろげる休憩所のような店を目指している」と安齋さん。席数は、カウンター5席、2人がけテーブル6卓、4人がけテーブル1卓の計21席。

 メニューは「焼き肉定食」「唐揚げ定食」「ホルモン定食」(以上900円)など。「福島のブランド豚『麓山(はやま)高原豚』をふんだんに使った定食を提供する。取りあえず3つのメニューで始めるが、徐々に増やしていく予定。楽しみにしていてほしい」

 オープンを迎え、安齋さんは「予定よりも遅れたが、多くの人に支えられてオープンを迎えることができた。地元の人から愛される、行列のできる店を目指して頑張りたい」と意気込みを見せる。

 営業時間は、ランチ=11時〜14時30分、ディナー=17時〜19時30分。日曜・祝日定休。