5月11日(土)、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけしがパーソナリティを務めるラジオ番組「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(ニッポン放送・毎週土曜13時〜15時)が放送。この日は伊達の“よろしくない癖”について言及する一幕があった。

サンドウィッチマン・伊達みきお

サンドウィッチマン・伊達みきお

伊達:笑っちゃいけないとこで笑っちゃうんだよな。お前がいると本当、ダメで。1人だと我慢できるんだけど、「こいつ笑ってるかもな?」って、富澤の顔見ると、もう笑い堪えてるから。あ、ダメだ(釣られる)……って。

富澤:お前なんて、自分のおじいちゃんの葬式で笑ってたからな。

伊達:もう、堪えられなくて。シンバル持った和尚さんが4人ぐらい出てきて「ジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャンジャン!」……「なにが起きてんの!?」で、可笑しくなっちゃって。

富澤:それは無理ですね(笑)

伊達:でも後ろから見てる人は、俺の肩が揺れて笑ってるから「泣いてたね」って、言われたんだよ。「あ、はい」って(誤魔化して)。

葬儀という厳かな場面であったにも関わらず、我慢できずに思わず笑ってしまったという。

そんな伊達は学生時代の「笑ってはいけない場面で笑ってしまった」という経験も告白。

伊達:すげー怒ってる先生がずっとチャック開いてたりした経験があるわけ。めちゃくちゃブチギレてんの。怒られてんだよ、こっち。生徒4人ぐらい立たされて。ただ全開なわけ、チャックが。

富澤:(笑)

伊達:俺はそこで笑っちゃって。「おめーなに笑ってんだよ!」って。ただ「はい」って下向くと、やっぱチャック開いてて……

富澤:地獄無限ループ(笑)

伊達:悪いと思ってんですよ。ただチャック開いてるって状況で笑ってしまう。

富澤:どうしても視界に入ってきちゃいますから。

伊達:「もしかしたら?」って考えちゃうんですよ。チャック開いてるだけですけど、本当は。でもそこから“ポロン”と出てたりしてたらどうなんだろう?って思っちゃうわけ。

富澤:越えちゃうんだよね、想像がね。

伊達:ダメなんだよ、小さい頃からそうだから。「あんたなんで怒られてんのに笑ってんの?」って、すげー言われた。昔から。俺そういうタイプだから。怒られてんのは分かってんの。悪いとも思ってんの。でもダメなんですよ……

この日の生放送前にMLBの大谷選手と松井裕樹選手の対決を見ている、サンドウィッチマン・富澤たけし、伊達みきお  ニッポン放送・東島衣里アナウンサー

この日の生放送前にMLBの大谷選手と松井裕樹選手の対決を見ている、サンドウィッチマン・富澤たけし、伊達みきお  ニッポン放送・東島衣里アナウンサー

自身の悪癖に反省の弁を述べる伊達は、「本当に気を付けない」と、今後の対応により一層の警戒心を強めることを誓うのであった。