CO2削減・物流問題に対応

※自社作成

オリックス、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、三菱HCキャピタルなど主要リース8社は、リース契約終了物件の共同回収に向けて4月から実証事業に乗り出す。共同回収はリース業界で初めてという。物件を回収する事業者を統一し、OA機器などの回収に使う車両の走行距離を短縮する。二酸化炭素(CO2)排出量を減らすほか、運転手不足や回収作業の負担軽減など物流問題の解決につなげる。

このほか実証に参画するのは東京センチュリー、JA三井リース、芙蓉総合リース、みずほリース、昭和リース(東京都中央区)。

実証事業は、回収事業者が効率的に借り手の元を訪れ、契約終了物件を回収する仕組みを作る。まずは東京都23区内で複合機などを対象に始める。期間は4―9月の半年間で、その後3カ月程度で効果を検証する。ビックカメラ傘下でサーキュラーエコノミー(循環経済)の構築に取り組むエーワン(埼玉県八潮市)が回収業務を担う。

検証結果を踏まえ、2025年度から対象地域や参加企業を広げられるか検討する。

リース事業協会によると、売却や廃棄のために回収する必要がある契約終了物件は年間で100万件程度に上る。各リース会社の指定事業者が終了物件を回収し、集積場まで運んでいた。

同協会の試算では、仮に終了物件の設置場所を今回の8社の本社とし、埼玉県八潮市のエーワンの集積場まで運搬する場合、共同回収を導入することでCO2排出量を約8割削減できるとみる。