天候不順などの影響で野菜の価格が高くなっています。中でもキャベツは、例年の倍の価格になっていて、キャベツを大量に使うお好み焼き店は悲鳴をあげています。

【山中麻央アナウンサー】
「お好み焼きに欠かせないキャベツ。キャベツの価格高騰の波に、お好み焼き店が悲鳴を上げています」

新潟市中央区にあるお好み焼き店。

【まほろば イトーヨーカドー丸大新潟店 川村正文 代表取締役】
「メインの商品なので、やられたなという感じ。代わりのもの、お好み焼きだとキャベツ以外には考えられないので」

開店前の厨房では大量のキャベツを仕込んでいました。

【まほろば イトーヨーカドー丸大新潟店 川村正文 代表取締役】
「(Q.使う量は?)変えていない。やっぱり満足感が変わる。サイズが変わってくると」

お好み焼きに使用するキャベツの量は変えていませんが、現状は厳しく…

【まほろば イトーヨーカドー丸大新潟店 川村正文 代表取締役】
「400円を超えないようにとは願っていたが、ついに400円前後まで来てしまった。321円。これも321円だし、これくらい小さくても321円。ほぼ2倍」

価格が倍になるだけでなく、スーパーによっては個数制限を設けるところも…スタッフができるだけ安いところを探して仕入れている状況だと言います。

【まほろば イトーヨーカドー丸大新潟店 川村正文 代表取締役】
「夜は私ひとりで人件費がかからないような形でやっているので、そこら辺で対応できている。(Q.人件費で対応?)そうです。それしか方法がないので」

仕入れ値が上がっても人件費を削ることでお好み焼きの値段は変えずに提供しています。

【まほろば イトーヨーカドー丸大新潟店 川村正文 代表取締役】
「“安くて・おいしくて・ボリュームがあって”というのが自分の生きがいとうか、そういうポリシーがあるので貫きたい。それだけ」