2023年12月6日、堀江翔太(38歳)はリーグワンの新シーズン開幕を前に現役引退を表明した。ラグビーW杯4度の出場、日本代表キャップ「76」を誇るフッカーはラストゲームをどう迎えるのか。複数回にわたってお届けする短期連載の第2回は、堀江の原点に迫ります。

 勝敗を左右しそうな場面でのジャッカル。

 笛が吹かれてラックに参加していた選手たちが散っていくと、最後に顔を上げるのが堀江翔太だったりする。

 やっぱり、堀江か……と感じてしまう。

 今年1月に38歳を迎えた堀江だが、衰えを見せるどころか、円熟味を増している。堀江自身は、自分の調子をどう捉えているのだろうか?

「僕ね、絶好調という状態が分からないんですよ。それは分からないんですけど、ぼちぼちやってます。ぼちぼちやれてるということは、ぼちぼち行けてるんかな、と思います」

 堀江に対しては失礼ながら、「ぼちぼち感がにじみ出てますよね」と話すと、笑いながら、「ぼちぼち感が光ってると思います」という。

9回を締めくくる「絶対的クローザー」

 堀江は間違いなく、埼玉パナソニックワイルドナイツの強さを支える一端となっている。後半、堀江が登場するとゲームの雰囲気が変わる。

 なにか野球でいう、9回を締めくくる「絶対的クローザー」が登場したような感じになるのだ。

 堀江のプレー自体の充実だけではなく、堀江が入ることでチーム全体の機能が滑らかになる感じがあるのだ。そう話すと、堀江は「ああ、たしかに見えるんですよね」という。

「38歳になって経験値もマックス近くになってて、なおかつリザーブから出ていったりすると、試合に関してはいろいろなことが見えますよね。前半から試合を観察して、ああだこうだ、リザーブのメンバーで話してるんで。チームとしてもうちょっとここを意識せなあかんとか、そうした部分が見えてしまうんですよ」

 それは次の言葉からも分かる。

「前半、いい勝負してるとするじゃないですか。僕の仕事は、自分たちに崩れている部分があったとして、なんで崩れているのか? それをどうやったら修正できるかという仮説を持ってゲームに入っていくことです。そこからは声を出してコミュニケーションを取りながら、仲間がプレーしやすくなるというのが僕の長所だと思ってます。いまのところ、それが効いてるかなって感じはあります」

 日本代表では先発として欠かせない人材だったが、堀江のこの「観察眼」と「チューニング能力」がリザーブとしての価値を高めている。

なぜ堀江はいつも冷静なのか?

 ラグビーの選手の話を聞くと、基本的には熱い人が多いと感じる。試合中は熱く、それを冷静に振り返ることができる人もいるが、堀江の場合は常に冷静で、それは試合中も変わらないように思えて仕方がない。

 いつも冷静、いつだって客観的。

 どうしてそんなに物事を俯瞰して見られるのだろう?

「ラグビーについていえば、昔から見えてた気がします。僕が思うに、高校時代にいろいろなポジションをやってたということが大きいと思うんですよ。基本はナンバーエイトでしたけど、サッカーやってたんで、試合再開のドロップキックとか僕が蹴ってました(笑)。ドロップキック蹴ったら、そのまま下がってフルバックかウィングがカバーするようなポジションに入ります。最後方。相手のキック処理もやってたんで、そりゃ全体を見渡しますよね。エイトやのに(笑)」

 堀江は啓光学園(現・常翔啓光学園)高校へ進学できたらいいと考えていたが、実際の進学先は大阪府立の島本高校だった。かつて中川家が島本高のジャージを紹介していて、左胸のエンブレムが「般若」だったので、びっくりした。堀江いわく「あれね。あれ、いかついでしょ。なんであれになったんかな」と笑っていた。

 島本高は私立と比べて選手層が厚いわけではないから、多角的な才能を持つ堀江はいろいろな役割を経験できた。いや、せざるを得なかった。

「フルバック的な役割だけじゃなく、エイトでスクラムの時は、スタンドオフ、第1センターのところで縦を突き、そのラックを3人で出したら、次のフェイズでは僕がスタンドオフの位置に入ってたんです。そこでパスか、ランか、それともキックなのか、僕がチョイスしてました。すごいでしょ(笑)。そこがベースになってるというかね。ラグビーを全体的に見るようになれたのは、高校時代からちゃいますかね」

 堀江はメインのポジションはありつつも、様々なポジションを経験し、いろいろ知ることが重要ではないか、という。さらには、小学校時代のサッカー、中学でもバスケットボール(高校から勧誘が来るほどだったという)をプレーしていた経験がないまぜになって、いまの「堀江翔太」が存在している。

無傷の11連勝「一戦一戦を大切にして」

 3月を終えて、ワイルドナイツは11連勝と無敵を誇る。後半の途中まで接戦だったとしても、堀江らのリザーブが投入されると、一気に勝負をつける。パナソニックの持ち味は総合力にあり、「本当に強い」チームだ。

 レギュラーシーズンは5月4日に大分で行われる横浜キヤノンイーグルス戦まで続き、その後は準決勝、勝ち進めば決勝が待っている。このままいけば本命として準決勝を戦うことになるだろうが、堀江は先を見すぎないことも大切だという。

「去年もそんな感じだったんですよ。ずっと調子が良くて、でも、最後の最後に決勝でスピアーズにやられてしまって。今年も勝ち続けてますけど、どこかでつまずいてそこから崩れてしまう可能性もあるわけです。年長者の僕としては、まだ先はあることだし、いまの時点ではもうちょっとリラックスしてもええんかな……とは思います。先を見すぎるのもつらいからね。結局、どれだけ一戦一戦を大切にして戦っていくかということだと思います」

 堀江が引退を発表したことで、仲間たちには期するところがあるようで、その思いを堀江も感じ取っている様子だ。

「今年は僕とウッチー(内田啓介)が最後のシーズンだということで、なんとなくですけど、みんなの頑張ろうっていう気持ちが見えてます。モチベーションのひとつとして、そうした気持ちを持ってくれるなら、うれしいなと思いますよ。僕自身も、どうせもう終わりやから、どうでもいいわっていうプレーはしたくないんで。一つひとつの試合、一つひとつのプレーを必死になっていきたいと思います」

 38歳の堀江は、まだまだ進化中である。彼のプレーを見られるのも、あと数試合だ。

〈つづく〉※第3回は後日公開

文=生島淳

photograph by Kiichi Matsumoto