メジャーリーグで2度のMVPに輝き、本塁打王も獲得した大谷翔平。花巻東高校からメジャー行きを宣言していた大谷を“二刀流”として育んだ北海道日本ハムファイターズ時代を振り返る。なぜ、5年間でメジャーに行くことができたのか? そこには栗山英樹監督とファイターズの“ある構想”があったーー。
『信じ切る力 生き方で運をコントールする50の心がけ』(栗山英樹著/講談社刊)より抜粋して公開します。<全2回の第1回/第2回も配信中>

メジャーに挑戦したい選手への「判断基準」

 選手について何かをしようとするとき、監督としての僕が強く意識していたのは、これでした。

「選手のためになるか、ならないか」

 ファイターズ時代は、球団も同じ判断基準を持っていました。

 例えば、メジャーに挑戦したい選手がいたとする。どうしても行きたいと言っている。でも、能力的に今、行っても成功しないと判断したら止める。それは、選手のために止めるのです。

 しかし、力があって行きたいのに「もう一年我慢してくれ」はしない。なぜなら、その一年間は無駄だから。

 人間は、心が必死にならないと、いいことは起こりません。本当に行くと決めていて、本人の能力が備わっていると判断できれば、行かせるというのが僕やGMのヨシ(吉村浩)のスタンスでした。

 実際、ダルビッシュもそうでしたが、ファイターズはどんどん選手を外に出しました。ドラフトで指名しても、相手が納得しないならあきらめました。FA(フリーエージェント)でも引き留めなかった。もし、引き留めていたら、大変な選手層になっていたと思います。

 でも、しなかった。出たい人たちのためには、そうしたほうがいいし、そうするべきだと考えたからです。挑戦するべきなのです。監督としては、「あの選手がいてくれたら」などと冗談で言ったりしていましたが、選手を出すことに対して、球団に文句を言ったことは一度もありませんでした。

 高校時代から、メジャーに行きたいと宣言していた翔平についても同じです。

「二刀流は優勝するためにあるんだ」

 例えば、翔平が入団したのは、ファイターズがリーグ優勝した翌年です。チームが優勝すればその先数年は、チームの将来についてビジョンを描く余裕ができます。その年、チームは最下位に沈んでしまいましたが、だからこそ、若手を積極的に使うことができたのも事実です。翔平にも、思い切ったことをさせられた。翔平がメジャーに行くために物事が進んでいるな、野球の神様が絵を描いているな、と僕は思っていました。WBCの決勝戦のずっと前から、そんな流れができていたのです。

 メジャーに行くまで日本にいる時間が短ければ短いほど、ファイターズを選んでくれた彼に対する誠意になると僕は思っていました。早く行かせてあげられれば、彼も喜ぶ。そのほうが、彼のためになる。ただ、それは力をつけてから、が条件でした。

 僕はまず、「チームを優勝させてから行け」と言っていました。なぜなら、「二刀流は優勝するためにあるんだ」と彼には言ってきたし、僕はそう信じていたからです。だから、チームに貢献してから行くべきだと思いました。

日本一は翔平の活躍があってこそ

 入団4年目の2016年、翔平はチームを日本一にしました。先にも触れた、大差がついていたソフトバンクとの優勝争いに勝ち、日本シリーズでも勝ったのです。あの日本一は、翔平の活躍があってこそ、でした。

 これで翔平は約束を果たしました。日本にいるのは、目途として5年と言っていましたが、ここからは翔平の選択でした。5年である程度、身体ができて、プロの野球をそれなりに覚えられると僕が踏んだ5年に、ぴったり照準を合わせてきたわけです。

 やっぱり神様がいると思いました。1年、余裕を持たせて、4年目を優勝で終えた。さあ、あと1年準備してアメリカ行きだ、とできるわけです。

 翔平の4年目のシーズンが終わったオフから、僕は1カ月半おきくらいに、翔平に本当にアメリカに行くのか確認していました。5年目のシーズンは、開幕直後に大怪我をしてしまいました。ファーストに向かうときに肉離れを起こしてしまった。しかし、肉離れだけは、どうしても起こるのです。

翔平からの質問「僕がどの程度できると…」

 ここから2カ月半、翔平はチームを離れますが、その間も「本当に今年が終わったらアメリカに行くのか」と僕は確認していました。翔平は一切、ブレませんでした。

「行きます」と毎回、必ず言っていました。

 それくらいの覚悟がないと成功はできないと僕は思っていましたが、大怪我をしているときも、「行きます」はまったく変わりませんでした。チームに戻ってきたのは、オールスター直前の6月でした。そこから、翔平は準備をしていくのです。

 翔平についてのドキュメンタリー映画がディズニープラスで配信されましたが、その中で翔平から一つ、僕は質問を受けたのでした。

「監督、僕がどの程度できると思っていましたか?」

 実は僕は、もっと活躍することもあり得ると思っていました。ホームラン王だってあり得るし、ピッチャーの勝ち星はもっと伸びると思っていました。ひょっとしたら20勝するかな、くらいに思っていたのです。

「翔平が怒ってます」「怒らせとけ」

 ただ、チームが勝てなければ、ピッチャーも勝てない。何試合使うかは本当に難しい問題で、何が正解かはわからないのが前提ですが、勝ち星を増やしたいなら、試合数をコントロールしたほうが、というのが僕の考え方です。でも翔平は、投げたくてしょうがない。ただ、人間は自分のことは、なかなかわからないのです。

 2016年にファイターズがリーグ優勝したとき、残り3試合でマジック1という ヒヤヒヤの状況でした。残り2試合で翔平の先発が決まっていたのですが、それ以外でも「出してくれ」と翔平はマネージャーに言っていたようでした。

 マネージャーが「翔平が怒ってます」と言うので、僕は「怒らせとけ」と返していました。より良い結果を出すために、休ませなければいけないときは、休ませなければいけないのです。

<続く>

文=栗山英樹

photograph by JIJI PRESS