このあとの大雨の状況についてRCCウェザーセンターの 岩永哲 気象予報士に解説してもらいます。

RCCウェザーセンター 岩永哲 気象予報士
未明から非常に激しい雨が降って、警報やレベル4の情報の音で目が覚めたという方も多いんじゃないかなと思います。

RCC

現在(9時55分)のレーダーの様子です。気象庁ホームページのレーダー画像ですが、降水の状況ですけど、強い雨のエリアというのは広島県のやや南に下がっているということです。梅雨前線に伴う雨雲がずっとかかっていまして、ちょうど今、広島県内は黄色や赤のエリアはちょっと南に下がってきているという状況です。

田村友里 キャスター
少し落ち着いてるんですか?

岩永哲 気象予報士
降り方は落ち着いている状況ですが、ただ時間をちょっと戻してみますと、朝7時前ぐらいですと強いエリアが北側にあって、広島県内にも所々、発達した雨雲がかかっていたので激しい雨となったということです。

RCC

これまでどれぐらいの雨が降ったかということなんですが、午前9時までの24時間に降った雨の量です。気象庁の観測点で一番多いところは廿日市の津田で141.5ミリの雨が降りました。ここでは1時間に50ミリを超える非常に激しい雨も観測していますので、かなり降りました。広島市中区でも110.5ミリ降っています。

RCC

これを見たらわかるんですが、ちょっと南側の倉橋とかは30ミリも降っていないんです。非常に多く降ったエリアというのは、沿岸部のこの東西(廿日市市津田〜広島市〜東広島市)に、ちょうど前線の帯状の雨雲がかかったエリアでは100ミリを超えるような激しい雨が降ったということです。前線がこのあたりをゆっくり南下して、広島県南部の沿岸部でやや動きが遅くなったところによく雨が降ったというような状況ですね。

RCC

これに伴って今、各地に避難指示等が出ているんですが、災害の危険度が非常に高まっているためです。9時50分現在の土砂災害の危険度を表す「キキクル」です。山口県から広島県の南西部を中心に赤。警報の基準を超えているレベルということです。

これが実は未明の午前4時前を見てみると、紫色が現れていました。これがレベル4相当ということで、土砂災害の危険度が非常に高まっていたと。このまま降り続いた場合にいつ、災害が起きてもおかしくないレベルというのが、広島県南西部を中心に広く出たので、各地に土砂災害警戒情報が発表されて、それを受けて市町からは避難指示がこれだけ多く出ているという状況になっています。

RCC

田村友里 キャスター
今は、紫色のエリアはない状況ですね。

岩永哲 気象予報士
今はじゃっかん雨雲が南に下がってきているので、だんだん紫のエリアが少なくなって、赤が中心になっているということなんですが、ただ、雨のベースがもうこの1週間、割と何度か大雨が降っていますので、すぐ、このあとも発達した雨雲がかかれば、すぐにレベル4相当に到達するということで、再び紫色が増えてくると
いう恐れもあります。

これは土砂災害だけではなくて、例えば浸水でも海田町のアンダーパスが浸水していました。早朝の広島市周辺で浸水の危険度分布ですけど、紫色の危険というエリアが広がっていました。あと、東部の方、福山周辺でも各地にけっこう紫色のエリアがあったので、かなり危険度が各地で特に朝を中心に上がったという状況でした。

RCC

このあとの雨なんですけど、午前10時以降の予想を動かしてみますと、やや前線が南下するので、発達した雨雲は午後はいったん、そこまで広くかからずに小康状態になると予想されます。

RCC

ですが、あす2日の未明になるとまた前線が北上してくるという予想があります。2日午前0時から動かしてみますと、強い雨雲の雨の降水の範囲が北上してきて、広島県内にも2日未明にかかるという予想も出ています。

RCC

ですので今、すでにもう危険度が高いので、また夜中の時間帯に激しい雨が降ったりすると、すぐ危険度がレベル4相当に上がりますので、油断はせずにこのあとも最新の雨雲レーダーなんかを見ながら備えてほしいなというふうに思います。

田村友里 キャスター
現在のお天気カメラの映像を見てみましょう。広島市中区の様子です。雨はそれほど強くないですか。傘をさしている方がいるので雨が降っているようですが…

RCC

岩永哲 気象予報士
そうですね。発達した雨雲がやや南に下がっているので、この時間は、やや降り方はおとなしくなっているんじゃないかなと思います。ただ、広島市中区も朝方には1時間に44ミリという激しい雨を観測していますので、かなり冠水したところもあったんじゃないかなと思います。

田村友里 キャスター
広島インターチェンジ付近の映像です。上り・下りとも道路はスムーズに流れています。

RCC

岩永哲 気象予報士
高速道路は今のところ、通行止めという情報もないので、車の方は割とまだだいじょうぶかなというようなところですかね。そうですね。

田村友里 キャスター
ただ海田町の国道2号アンダーパスのように突然、冠水しているところがあったりするかもしれないので、運転される方は注意しながら走行してください。

岩永哲 気象予報士
そうですね。冠水しているところに無理に突っ込んだりすると、見えないですので、そこに何か穴が開いていたり、側溝があったりとかというようなことありますので十分注意してほしいなと思います。

田村友里 キャスター
そして、広島市安佐北区深川町の三篠川の映像です。

RCC

岩永哲 気象予報士
小さい画面に映っているのがふだんの三篠川の様子です。特に雨が降っていないときの様子ですが、それに比べると手前側にも川が流れていますので、多少、増水しているということです。ただ、氾濫危険水位とかそういうところまでは達していないので、まだ余裕はあるかなということですが、これは大きな河川でこうですけど、もっと小さい中小河川ですと、もっと急激に川の水位が上がって、氾濫危険水位、レベル4相当以上の水位になっているところも早朝にはありましたので、増水した川にむやみに近づかない方がいいんじゃないかなということです。

田村友里 キャスター
興味本位で見に行ったりはしないようにしてください。