2024年9月5日(木)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて 『岩谷時子メモリアルコンサート〜Forever Vol.5』が開催されることが決定した。

半世紀近くも前に一世を風靡したテレビの⻘春ドラマ『これが⻘春だ』の主題歌や、 「サン・トワ・マミー」「恋のバカンス」「夜明けのうた」「君といつまでも」「いいじゃないの幸せならば」「恋の季節」など、戦後歌謡史を彩るヒット曲の作詞を手掛けた岩谷時子。ほかにも、演歌調の歌やアニメソング、さらには『南太平洋』『エビータ』『レ・ミゼラブル』などヒットミュージカルの訳詞も手掛け、ミュージカル隆盛の一翼を担ってきた。その一方で、越路吹雪に寄り添ってマネージャーの役割を果たした事も有名だ。「芝居好きの少女がそのまま大人になっただけ。詞を書くときは一つのドラマを作っているんです」。岩谷はかつてこう語っていたという。二十歳前後から詩を書き始めた岩谷の詞が織り成す、おしゃれな岩谷ワールドは、多くの人たちの心を捉えてきた。

今回のコンサートでは、岩谷時子が訳詞した「愛の讃歌」、「ろくでなし」などシャンソンの数々、「恋のバカンス」「この胸のときめきを」などの岩谷時子作詞の往年のヒット歌謡曲、そして『ミス・サイゴン』『レ・ミゼラブル』といった岩谷時子が訳詞を担当したミュージカルから選び抜かれた名曲の数々を、豪華出演陣が熱唱する。出演は 安奈淳、一路真輝、真琴つばさ、愛加あゆ、平野綾 福井晶一、伊礼彼方、田代万里生、東啓介、中川晃教。この日しか見ることの出来ない特別なコラボレーションやハーモニー、アレンジの数々で届ける。