2024年8月17日(土)・18日(日)にZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、万博記念公園にて開催される『SUMMER SONIC 2024』の第6弾出演アーティスト、ステージごとのラインナップが発表された。

東京の野外ステージは、大迫力のZOZOマリンスタジアム内に登場するMARINE STAGEに加えて、チルなムードにも浸れるBEACH STAGEが今年も砂浜に出現。世界的に見てもここまで海を間近に感じられるフェスのエリアは珍しく、サマソニならではの稀有なSTAGEとなっている。
屋内の快適さを保ちながらも各ステージで異なった趣きを見せる幕張メッセ内においては、圧巻の規模で鎮座するMOUNTAIN STAGE、名前の如くサマソニの要となるSONIC STAGE、海を越えてアジアを含めた世界で活躍中のアーティストが集うPACIFIC STAGE、Spotifyと『SUMMER SONIC』がプロデュースする「Spotify RADAR: Early Noise Stage」など、それぞれに個性がある6つの舞台にアーティストが出演する。

今年、万博記念公園へと場所をうつして開催される大阪会場では、数万人規模のAIR STAGE、太陽の塔のお膝元に出現するSONIC STAGEに加えて、広々としたMOUNTAIN STAGEやアーティストを間近で感じられるMASSIVE STAGEという、全野外の4つの舞台が登場。新たな大阪のフェス会場はアクセスも快適で、都心でありながら解放感に溢れる新しいステージエリアとなっている。

『SUMMER SONIC 2024』大阪

『SUMMER SONIC 2024』大阪

そして第6弾の追加出演者として、8月17日(土)大阪・8月18日(日)東京には昨年初登場で熱いパフォーマンスを披露し会場を盛り上げたWEST.、言わずと知れた名曲の数々に盛り上がること間違い無し、BEACHが似合う沖縄出身の5人組ロックバンド・ORANGE RANGE、文学的な歌詞世界を唄う姿や圧倒的な存在感が若者の支持を集めて離さないTeleが決定した。

8月18日(日)東京には日本を代表するボーカリストとして、ソロ活動でも唯一無二の世界観で観客を魅了するHYDE、SHY-HI率いるBMSGよりHIP HOP、R&Bをルーツに持つ5人のソロアーティストが集結したBMSG POSSEが出演する。

加えて初の試みとなるサマーソニック・バンコクを開催する本年は、本家サマソニにもタイを代表するアーティスト3組の出演が決定した。8月18日(日)東京には繊細なメロディラインと重層的なサウンドで現地では大人気のロックバンド・BODYSLAM、8月17日(土)東京・8月18日(日)大阪には、多彩なバックグラウンドを持ち歌手・女優としても活躍するVIOLETTE WAUTIER、音楽プロデューサーとしてもマルチに活動を行なっているシンガーのTHE TOYSが8月17日(土)東京会場に出演する。

8月17日(土)大阪には音楽シーンに突如現れたロックバンド、特徴的なヴォーカルにも目が離せないChevon、元LAMP IN TERRENの松本大(Vo/Gt)を中心としたロックバンド・Enfants、唯一無二のサウンドが世界からも注目されているガールズ・ラウドロックバンド花冷え。の出演が決定した。

8月18日(日)大阪では、そのルックスや特徴的なキャラクター性が若い世代から熱烈な人気を誇る「あの」の音楽プロジェクト・ano、研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成された進化を続ける女性ボーカルグループ・Little Glee Monster、音楽・映像・アートを自らがクリエイトし、ジャンルレスにまさに「ミクスチャー」なクリエイティブを生むユニット・NIKO NIKO TAN TAN、終わらない⻘春を歌う大阪発4人組ロックバンド、『出れんの!?サマソニ!?』でも受賞歴のあるハンブレッダーズが決定した。

またサマソニ東京では、昨年に引き続いてSpotifyとのコラボレーションステージ「Spotify RADAR: Early Noise Stage」の開催が決定。Spotifyが注目する次世代アーティストとして、8月17日(土)にはYo-Sea、離婚伝説、JUMADIBA、MFS、a子、加えて日本のヒップホップカルチャーを発信するSpotify内のプレイリストから派生した[+81 Connect Live: after hours]では、kZm・LEX・JJJの3アーティストによるパフォーマンスも予定されている。

8月18日(日)は、なとり、Omoinotake、TOMOO、Tele、jo0ji、サバシスター、乃紫の出演が決定。国内の新進気鋭のアーティストをサポートするプログラム「RADAR: Early Noise」を体現する特別なステージとなっている。

なお、Teleとサバシスターは8月17日(土)、離婚伝説は8月18日(日)の大阪にも出演する。

現在、2DAYチケット、各日の1DAYチケット、プラチナチケットが先着にて受付中。予定枚数に達し次第、売り切れとなる。