ローソンは5月28日、33種類の栄養素を配合したパン「サポートブレッド」2品を発売する。

【関連記事】“完全栄養食”「BASE FOOD」にカップ麺登場「BASE PASTA ソース焼きそば」公式オンラインショップ・Amazonなどで発売

ラインアップは「サポートブレッド チョコ&バナナ2個入」「サポートブレッド チョコスティック2本入」(各税込192円)。沖縄県を除く全国のローソン店舗で取り扱う。「ローソンストア100」では販売しない。

〈ローソン「サポートブレッド」2品 概要〉

「サポートブレッド」は、“不足しがちな栄養素を美味しく手軽に摂りたい”といったニーズに応えるため、「タイパ+栄養バランス」をテーマに開発した健康志向商品。ローソンによると、厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」(2020年版) で、日本人が摂取すべき量が定められた33種類の栄養素すべてを配合している。

◆サポートブレッド チョコスティック2本入(税込192円)

「サポートブレッド チョコスティック2本入」は、33種類の栄養素を配合した生地にチョコチップを加えたスティックタイプのパン。デニッシュ生地の軽い食感が食べやすく、チョコチップの風味をしっかりと感じられるという。

ローソン「サポート ブレッド チョコスティック2本入」

【関連記事】「メローイエロー」がローソン限定で復刻発売、「ファンタシトラス&メローイエロー」登場、甘みの中に爽やかな柑橘の味わい

◆サポートブレッド チョコ&バナナ2個入(税込192円)

「サポートブレッド チョコ&バナナ2個入」は、33種類の栄養素を配合した生地に、バナナクリームとチョコチップを加えたパン。“しっとりとした食感”、バナナとチョコチップのほんのりとした甘さが特徴。

ローソン「サポートブレッド チョコ&バナナ2個入」

【関連記事】ファミリーマート「チョコミントフェア」初開催、5月21日からチョコミント9商品を展開、新商品の「チョコミントサンド」「チョコミント蒸しケーキ」など発売

ローソンでは、2023年11月に関東エリア約4,000店舗で「サポートブレッド」の2週間の実験販売を行った。これまで50代以上の女性が購入層の中心となっていたブランパンやもち麦を使ったパンなどの「健康機能性ベーカリー」カテゴリー全体と比較して、20〜30代女性の購入比率が高い結果になったという。

なお、厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2020年版) で、日本人が摂取すべき量が定められた33種類の栄養素は次の通り。たんぱく質、脂質、飽和脂肪酸、n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸、炭水化物、食物繊維、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデン。

ローソンでは、消費者のライフスタイルの変化によりニーズが高まっている“時短”に着目し、「タイパ商品」に+αの付加価値を付けた商品を順次発売している。2024年4月には「タイパ+食べ応えのある商品」として、のり弁当をおにぎりで表現した「具!おにぎり まるで明太のり弁」(税込322円)を発売し、20〜30代の男性を中心に好評だったという。

■ローソン公式サイト