読者により幅広い情報をお届けすべくスタートしたパートナーレポート企画。今回はスタートアップデータ分析サービス「Tracxn」が作成した「ヘルステック カテゴリ別資金調達動向」の日本語訳版をTECHBLITZが提供します。
※レポート本誌は、2024年4月に「BLITZ Portal」ご利用企業向けに発刊しております。

早速入手する(無料)

Tracxnとは

 「Tracxn」スタートアップデータ分析を専門におこなう企業です。インド・バンガロールを拠点とし、1,800以上の技術分野の情報をデータベース化しています。

image: Tracxn HP

レポートを入手する
関連レポート
注目のヘルステックスタートアップ企業50社【ヘルステック50レポート】

ヘルステック関連のスタートアップによる資金調達動向を一括把握

 「ヘルステック カテゴリ別資金調達動向」レポートでは、以下の内容をレポートとしてまとめています。

  • 過去1年間の資金調達状況まとめ(地域別・投資ラウンド別など)
  • ビジネスモデル別資金調達額ランキング
  • モデル別詳細(電子カルテ、スマートフィットネス機器、在宅医療 …etc)

注目すべき「ヘルステック」スタートアップの紹介

 ここからは、レポート本誌に掲載されている「ヘルステック」関連の注目スタートアップを紹介します。

電子カルテ

Abridge

image :Abridge HP

患者と医師のための、人工知能を搭載した医療記録作成プラットフォーム。医師との会話の多くを忘れがちな患者を支援するべく、患者と医師の会話をリアルタイムに記録し要約するプラットフォーム (モバイルアプリ含む) を開発。2024年2月、シリーズCでLightspeed Venture Partners等より、これまでで最大となる$150Mの資金を調達。

  • 本拠地:米国 ペンシルベニア州 ピッツバーグ
  • HP:https://www.abridge.com
  • 企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/Abridge-BjY7Z0XR

遠隔患者モニタリングウェアラブル

Aktiia

image: Aktiia HP

光学センサーおよびアルゴリズムを用いて、脈拍の形状から血圧値を分析するリストバンド型ウェアラブル。同社の製品は、光学センサーを埋め込んだ小型ブレスレットで、ユーザーの手首から取得した光電脈波記録 (PPG) 信号から、皮膚表面下の動脈がどのように脈動しているのかを分析する。2024年2月、$30Mの資金調達を実施。Redalpineのリードで、Khosla Venturesらが参加。

  • 本拠地:スイス ヌーシャテル
  • HP:https://aktiia.com/landing
  • 企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/Aktiia-9Xg993rj

レポートを入手する

医療文書管理

Ambience

image: Ambience HP

医療業界に特化したAIオペレーティングシステム。主力製品である「AutoScribe」は、AI医療書記として患者と医師の会話から情報を抽出し、患者の症状 / 診断内容 / 治療方針などを構造化されたメモとして生成。生成されたメモは、自動的に各患者のEMRに追加される仕組み。2024年2月にKleiner PerkinsとOpen AI Startup Fundをリードに$70Mの資金調達を実施。

  • 本拠地:米国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
  • HP:https://www.ambiencehealthcare.com/
  • 企業概要ページ:https://blitzportal.com/startups/Ambience-Healthcare-MjvW0Zpx

 「ヘルステック カテゴリ別資金調達動向」レポートは、日本企業がイノベーションを進める際の指針・情報収集ツールの一つとして活用していただける内容となっております。

 本レポートをご希望される方は、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

※今回お問い合わせいただいた内容は、イシングループのプライバシーポリシーに基づき、Tracxnと共有いたします。お問い合わせ内容はイシングループ、Tracxn其々の責任において管理され、問い合わせ内容やサービスについて個別にご案内をさせていただく場合がございます。

レポートを入手する