を革新し、茨城県常陸大宮市の無形文化財 西ノ内和紙(那須楮100%)を使い、従来のFRP(繊維強化プラスチック)製マネキン重量の80%をも軽量化し、有機溶剤不使用で労働環境も改善できるトーマネ和紙マネキン「Waltz」(ワルツ)。

この和紙マネキン「Waltz」に関すて、ゼロック監修のもと ISO 14044 を参考にライフサイクル・アセスメントを実施。

その結果、従来のプラスチックマネキンと比べて、ライフサイクル全体における約60%の温室効果ガス排出量削減効果を確認した。

和紙製マネキンで環境負荷低減

今回のライフサイクル・アセスメント(LCA)の結果、和紙マネキンと従来 FRP マネキンのレンタルサービスによる温室効果ガス排出量は、レンタル1回あたり和紙マネキンが 9.5kg-CO2eq、FRP マネキンが 23.7kg-CO2eq となり、和紙マネキンは従来 FRP マネキンに対し、約60%の温室効果ガス排出量を削減
していることが明らかに。

これは、和紙マネキン本体の重量が約80%軽量化されたことで、原材料調達に必要な素材が削減されたこと、また、レンタル輸送にともなう環境負荷を低減できたことが大きく寄与した結果といえる。

また、本体軽量化にともない、マネキンを支えるベース・スタンドの合計重量についても約50%軽量化できたことも環境負荷低減につながった。

レンタル10回で温室効果ガス排出量69%低減

また、和紙マネキン・FRP マネキンともに、レンタルサービスの回数が多くなると、1回あたりの温室効果ガス排出量は低減していくことも明らかに。

和紙マネキンにおいては、レンタル回数 1回の場合の温室効果ガス排出量は 24.3kg-CO2eq/回であるのに対し、レンタル回数 10回の場合は 7.6kg-CO2eq/回と、約 69%の温室効果ガス排出量を低減できた。

さらに、どのレンタル回数の場合においても、和紙マネキンは FRP マネキンに対し環境負荷は低くなり、約53〜71%の温室効果ガス排出量削減していることもわかった。

「企業の SDGs 活動にも貢献できる」

トーマネは今回の算出結果を得て、こう伝えている。

「すでに全国の大手百貨店や海外ファッション展示会で実際に和紙マネキンが展示され、お客様の確かな需要を感じいます。

トーマネは、今回の LCA 算定結果を弊社製品のさらなる環境負荷低減に活用するとともに、和紙マネキン「Waltz(ワルツ)」を国内外に普及させることで、カーボンニュートラルに寄与する活動を続けていきます。

また、この調査結果により、全国の大手百貨店やファッション関係などの企業の SDGs 活動にも貢献できると自負しています」(トーマネ)