初夏の恒例イベント「第49回秦野市商工まつり」が5月25日(土)・26日(日)、クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)及び市民広場で行われる。両日午前10時から午後4時まで。

秦野市最大の産業イベントである「秦野市商工まつり」。コロナ禍で一時中断されたものの昨年から復活し、2日間で約3万5千人の来場があった。産業振興を目的としており、今年は市内各地から59事業所12団体が出店。工業製品の展示のほか、住宅やプロパンガスの相談コーナー、子どもを対象としたキャラクターショーなどのイベント、特産品や出店者による販売、PRブース、キッチンカーなどが軒を連ねる。

体験型イベントとしては、東海大学サイエンスコミュニケーターによる「子どものかがく広場」を開催。スライムづくりを楽しめる(展示室・無料・10時〜4時)。また、トヨタモビリティ神奈川協力のもとフォークリフト乗車体験(雨天中止)のほか、水素クラウンの展示及び給電デモンストレーション(ショーの音響協力)なども行われる。

そのほか、昨年初めて実施し好評を得た「スタンプラリー」も開催。本部で配布される台紙に、会場内の3つの異なる参加店舗を利用してスタンプを集めると抽選会に参加できる(抽選/10時〜4時)。各日500枚限定(なくなり次第終了、合算不可)。

主なスケジュールは次の通り。【25日】▽盛岡さんさ踊り/10時20分〜▽学童ダンス/10時50分〜・2時〜▽主催者挨拶/12時〜▽切り花の無料配布/1時10分〜▽わんだふるぷりきゅあ!ショー/1回目11時15分〜・2回目2時30分〜(2回目のみサイン会あり)【26日】▽秦野少年少女ラッパ鼓隊演奏/10時〜▽秦野観光和太鼓演奏/10時50分〜▽バンジーチャイム/11時40分〜・2時10分〜▽切り花の無料配布/1時45分〜▽爆上戦隊ブンブンジャーショー/1回目12時〜・2回目2時30分〜(サイン会あり)