数学を使って世の中の仕組みを知ることで、物事を見る視野が広がります。現役東大生の永田耕作さんが数学の魅力について解説する連載『東大式「新・教養としての数学」』。今回は「身近な数字の見方」について解説します。

今年の4月も暑い日が多かった!

全国的に暑い日が続いています。気象庁によると、今年4月に東京で夏日を観測したのは8回で、統計を開始してから最多の日数となっています。

近年地球の温暖化が進んでいるのは多くの人にとって周知の事実であり、それを強調するように「夏日が増えた」「気温が高い日が続いている」「観測史上最速の真夏日」など、暑い日にフォーカスする報道が増えています。

気象庁のデータを見てみると、東京の夏日(最高気温が25度以上の日)の日数は1904〜1913年平均で83.6日、2004〜2013年平均で119.3日ですから、100年前と比べて大きく増加していることがわかります。

ここでは夏日だけでなく、「冬日」の日数も見てみましょう。