レクビィが発表したコットとホビクル タウンランダーの新型2モデルは、ハイエースのキャンピングカーなどで有名な同社が、それらのテイストや技術をコンパクトな車体にまとめたことが特徴だ。

女性ユーザーをターゲットにした「コット」

ジャパンキャンピングカーショー2024で初お披露目となったコット ジャパンキャンピングカーショー2024で初お披露目となったコット(筆者撮影)

まず、コットは、主に女性ユーザーをターゲットとして開発したモデル。外観は、白と水色のツートンカラー、それにオレンジの差し色を入れて清潔感やかわいらしさを演出している。なお、ボディサイズは、ノーマル車と同寸の全長4065mm×全幅1665mm×全高1930mmで、展示車のベースはタウンエース バンのGLグレード(4WD)。8ナンバーのキャンピングカー登録車で、乗車定員5名/就寝定員2名となっている。

コットのインテリア コットのインテリア(筆者撮影)

外観とマッチングさせたカラーを採用した室内も見どころのひとつ。オリジナルの2列目シートには、背もたれとヘッドレストを一体化し、ゆったりと座ることができるハイバックシートを採用する。大人3名が着座できる横長のシートは、背もたれを前後に移動できる可動式だ。走行時は前向き仕様、停車時に背もたれを前へ移動させれば後向き仕様にもなる。この状態で着脱式テーブルをセットすれば、ダイネット(リビング)に早変わり。天気のいい日などにリアゲートを開ければ、ゆったりと大自然を眺めることもできる。

さらに2列目シートの後方左側にも、停車時に着座できるリアシートを配置。その後方、室内最後尾の左サイドには冷蔵庫などを収納し、コンロ台にもなるキャビネットも装備する。同じく、室内最後尾の右サイドには、丸型シンクを備えるキッチン。それらの間には、脱着式カウンターもセットでき、料理などをする際に便利だ。

分割式ベッドマットを敷き詰めた状態 分割式ベッドマットを敷き詰めた状態(写真:レクビィ)

就寝時には、2列目シートの背もたれを倒し、付属の分割式ベッドマットを敷きつめれば、フラットなベッドにもなる。ベッドサイズは1800mm×1200mmで、大人2名が横になれるスペースを確保する。なお、運転席と助手席の背もたれを前に倒しセットする前席背面マット(オプション)も備えれば、より快適な空間を作り出すこともできる。