能登半島地震で液状化被害が出た富山県射水市で23日、対策の検討に向けたボーリング調査が続いています。

TUT

被害が大きかった沿岸部では今月17日から地盤の強度や地下水位を調べていて、パイプを地下20メートルまで打ち込んで土を採取する作業が行われていました。

今後の対策について射水市は年度内に示したいとしています。

TUT