「あとどっちかだ!」「こっちっしょ!」 

朝日町立朝日中学校の1年生は、町の特産品、リンゴの摘果作業を行いました。このリンゴは「合格リンゴ」として、受験を迎える3年生に贈られるもので、大きくなった後にシールを貼り日焼けさせることで表面に合格の文字を浮かび上がらせます。

TUY

摘果のポイントは、中心果と言われるところを残し、外側の小さい側果を取り除くこと。

TUY

こうすることで、おいしくて大きいリンゴに育つんだそうです。

朝日中学校1年生 松田依知佳さん「一個一個探して、手でとるのが大変だった。大きく育ってほしい」

TUY

朝日中学校1年生 長岡希奈さん「思ったより高い場所が多くて大変だった。これから他の事もみんなでやっていくので、もっとがんばっておいしいリンゴを作りたい」

TUY


朝日中学校1年生 佐藤陽侶さん「高い所が多かったり、一気に全部はじめの方がとれたりして難しかった。3年生が今年ちゃんと受験合格できるように精一杯がんばらなきゃと思ってやった」

TUY

リンゴには、10月上旬に合格の文字のシールが貼られるということです。

TUY