秋篠宮家の次女・佳子さまは25日からのギリシャ訪問を前に皇居「賢所」を参拝されました。先週、佳子さまと昼食会を行った当時の臨時大使が「意外な一面」を語りました。

■佳子さま ギリシャ訪問“秘話”

駐日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
「彼女がとても人気があり、日本国民に愛されていることは知っていました。とても魅了されました」

 そう話すのはギリシャ大使館のフルムジアディス次席。

 先週、佳子さまがギリシャ大使公邸を訪れた時に出迎えたのが当時、臨時代理大使だったフルムジアディス次席で、この日の昼食会を主催したそうです。

駐日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
「我々は内親王にギリシャメニューを用意していました。(ギリシャ語で)『ありがとうございます』や『とてもおいしい料理ですね』など、いくつか話されました」

 訪問前にすでにギリシャ語を話されたという佳子さまに大使館が驚きです。

駐日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
「ギリシャのいくつかの地名やギリシャ料理の名前を知りたいと関心を持たれ、1回しか聞いていないのにすぐ発音できたことに驚かされました」

 また、昼食会で佳子さまはギリシャのフェタチーズやレモネードを召し上がり、興味を持たれたそうです。

駐日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
「昼食会での我々の会話からギリシャ文化の様々な面の知識が深いことが分かりました」

■ギリシャ訪問前に皇居・賢所参拝

 25日の出発を前に、24日に佳子さまは天照大御神が祭られている皇居の「賢所」を参拝し、ギリシャ訪問について報告されました。

 現地メディアも歓迎ムード。佳子さまがフィギュアスケートをしていたことや手話が堪能なことなど、詳しいプロフィールを添えて報道しています。

 子どものころにはご一家でタイを訪問。お一人ではオーストリア、ハンガリー、ペルーを訪問されています。

 去年、訪問したペルーでは男の子からブレスレットのプレゼント。佳子さまは、その場で身に着けられました。

 ギリシャでは、どんな人々との出会いがあるのでしょうか。

 今年は日本とギリシャが外交関係を樹立して125周年で両国の「文化観光年」でもあります。

駐日ギリシャ大使館 フルムジアディス次席
「彼女の知識、ギリシャ訪問への準備のレベルに驚かされました。彼女のギリシャ訪問をとても楽しみにしています。彼女に実際に会い、個人的にさらにうれしさが増しました」