日本サッカー協会(JFA)は24日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選のミャンマー代表戦、シリア代表戦に臨む日本代表メンバーを発表した。

すでに2次予選は突破を決めている日本。9月から始まる最終予選に向けた準備の2試合となる中、森保一監督は数人の入れ替えを行ってメンバーを招集した。

森保監督は「良い形で2次予選で連勝して締めくくると同時に、9月から始まる2026年の北中米W杯に向けたアジア最終予選を戦っていく上で、良い準備につなげられるように、この6月シリーズの2戦を戦いたいと思っています」と6月の2試合について言及。「この2戦で選手を試す部分、そしてシステムを試すところ、戦術的に全体的に浸透度を上げていき、最終予選に繋げていけるように活動したいと思います」と、チームのブラッシュアップもしたいと意気込んだ。

その中で、6月にはパリ・オリンピック出場を決めたU-23日本代表がアメリカ遠征を行う中、五輪世代のMF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF鈴木唯人(ブレンビー)が招集を受けている。

U-23日本代表の活動に参加しても良い状況であったが、山本昌邦ナショナルチーム・ダイレクターが理由を説明。クラブとの交渉の問題だとした。

「SAMURAI BLUEが最優先ということは基本中の基本になります。今回は久保、鈴木唯人がこちらに招集になりましたが、A代表が最終予選に向けて良い準備をする中で、その力がある選手は招集すると思っています」

「鈴木唯人、久保に関しては、長い時間をかけてU-23の招集をクラブと継続的に丁寧にやってきました。そんな中で、鈴木、久保に関しては、FIFAのルールでIW(インターナショナル・マッチウィーク)以外での招集はできません。その中で、クラブが招集できないという結論に現状至っています。こちらに専念して、9月のW杯最終予選に備えるという形になっています」

パリ・オリンピックそのものが、強制力を持って選手を招集できず、クラブの同意の元での活動となる中、ソシエダ、ブレンビーとの交渉が現段階ではまとまらず、久保と鈴木に関してはオリンピックにも出場できない可能性が高い。

森保監督もこの件について言及。「まずは活動においてはA代表が優先というところから招集させていただくということと、パリ・オリンピックに出場可能な選手も含めて、A代表で招集できるかどうかという候補の選手がいる中、オリンピックに出られる年齢の選手もFIFAルールの中でオリンピックに参加できるかどうかという交渉をすでにしていただいている中で、現在のところで出られる、出られないというところで決めさせていただきました」とコメント。「大岩監督との話はしっかりできていると思っています」と、U-23日本代表の大岩剛監督とも話ができており、その上での招集となったと語った。

今回のメンバー選考の基準については「選手を試すというか、コンディションの部分等々を見させてもらうというところ、個々のところを見つつも、これまでやってきたの再確認とさらに積み上げていくという部分。選手と共にチームでさらにやっていけるようにしていければと思います」とコメント。「戦術的にもこの2試合の中、そしてゲーム中も戦ってみなければわからないと思いますが、成長に繋がる戦術的な幅を広げるトライは、1試合1試合の中でも、2試合通してもやっていければと思っています」と、9月への準備をしていくとした。