学校給食への理解を深めてもらおうと下松市の給食センターで見学会がありました。

下松市の小学校給食センターでは

1日に児童と教職員およそ3300人分の給食をつくっています。

yab芝田正広レポート

「給食は栄養のバランス以外にも季節を感じることができるメニューとなっています。

きょうは今が旬の枝豆や太刀魚が並びます。」

下松市民

「すごいおいしいです。自分が小学校の時と比べて今のほうがおいしいかも。」

現在、下松市内の小学校の給食費は1日255円ですが、

市は今後、中学校を含め給食費の無償化を検討する方針です。

下松市民は。

「自分で作るよりは安く上がってるので、給食が255円って安いなって。」

「うち3人いるのでみんなが小学生になったときにすごく助かるなと思います。」

給食センターでは児童を対象とした見学会や

給食調理員の学校訪問を通して食への関心を高めたいとしています。