秋の『逆さ紅葉』で知られる長崎県佐世保市江迎町の寿福寺で、新緑をより魅力的に感じてもらう取り組みが18日から始まります。

NBC

寺の12畳の広間に敷き詰められたアクリル板が水面に変わり、庭の緑を浮かべます。

NBC

佐世保市江迎町の寿福寺では2006年から植物好きの住職が、京都の寺を参考に逆さ紅葉を生み出しました。

NBC

リピーターの声もあり、2013年からは初夏の『逆さ新緑』も公開。

NBC

住職の娘、岩屋亜耶子さんも、お寺の持つイメージを変えようと、寿福寺の魅力であるこの景色を守ってきました。

NBC

亜耶子さんは「忙しい日々のなか『逆さ新緑』を見ていただいてほんの一息安らげる時間を過ごしていただけたら」と話しています。

NBC

寿福寺の「逆さ新緑」は、18日からの10日間限定で一般公開されます。