プロ野球 最新情報(最新ニュース)

 昨季は岡田彰布監督が指揮官に復帰し、38年ぶり2度目の日本一に輝いた阪神タイガース。若手選手や新戦力が頭角を現し、チームの大躍進に貢献した一方で、一軍では戦力になれなかった選手も少なくない。そこで今回は、前年からいまだに一軍出場の経験がない選手を紹介する。

 

今シーズンのセ・リーグはDAZNで生中継!
月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 

片山雄哉


・投打:右投左打
・身長/体重:177cm/84kg
・生年月日:1994年6月18日
・経歴:刈谷工 – 至学館短大 – BC・福井
・ドラフト:2018年育成選手ドラフト1位
 
 一軍出場経験は、2022年の2試合のみにとどまっている片山雄哉。長らく二軍暮らしが続いているだけに、今季は正念場となりそうだ。
 
 ルートインBCリーグ・福井ミラクルエレファンツで、2018年に打率.330、14本塁打、62打点の好成績を残し、同年のドラフト会議で阪神タイガースから育成1位指名を受けてプロ入り。
 

 
 ルーキーイヤーから二軍でアピールを見せ、プロ1年目の7月に支配下登録を勝ち取った。
 
 しかしながら、その後も二軍での生活が続き、プロ4年目の2022年にようやく一軍デビュー。
 
 翌2023年は自身の長打力を活かすため、一塁手としてもプレー。二軍で79試合に出場して打率.288の好成績を残すも、一軍出場なしに終わった。
 
 今春は捕手陣に故障者が相次いだが、オープン戦期間での昇格はなく、開幕は二軍スタートとなった。今季で30歳を迎えるだけに、同年代の梅野隆太郎や坂本誠志郎の牙城を崩し、少ないチャンスをものにしたいところだ。

 

 
【関連記事】
岡田監督に評価されず…?阪神、前年から1軍出場がない選手(6)
岡田監督に評価されず…?阪神、前年から1軍出場がない選手(1)
岡田監督に評価されず…?阪神、前年から1軍出場がない選手 全紹介

 

 
【了】