現存する世界最古のバイクレースとして知られる「マン島TTレース(Isle of Man TT Races)」が2024年5月27日〜6月8日の日程で開催されます。

2024年も開催、伝統の公道レース

 現存する世界最古のバイクの公道レース、「マン島TTレース(Isle of Man TT Races)」が2024年5月27日から2週間の日程で始まります。

TTレースは「タイムトライアル」方式のレースなので、一斉スタートではなく1台ずつ10秒ごとにスタートする(写真は2023年/小林ゆき)
TTレースは「タイムトライアル」方式のレースなので、一斉スタートではなく1台ずつ10秒ごとにスタートする(写真は2023年/小林ゆき)

 TTレースの前身のイベントは1904年に開催され、モーターサイクルだけの公道レースとしては1907年から始まりました。「TT」は「ツーリスト・トロフィー」の略で、当初はまだ一般に普及していなかった自動車や2輪車の性能を実証する目的と、マン島への観光誘致の目玉として開催されていました。

 じつは、TTレースは世界グランプリ(現在のMotoGP)の初開催の地でもあります。それまでの歴史や運営の実績から選ばれ、1949年から1976年までは世界選手権シリーズの一戦でもありました。

 世界グランプリシリーズを外れてからは、公道仕様の改造車クラス「TT-F1」クラスが設定され、これが後の「スーパーバイク(WSBK)」選手権シリーズにつながっていきました。

スタートのフラッグはマン島の国旗。ケルト文化に由来する3本脚の徽章が用いられている赤い旗だ(写真は2023年/小林ゆき)
スタートのフラッグはマン島の国旗。ケルト文化に由来する3本脚の徽章が用いられている赤い旗だ(写真は2023年/小林ゆき)

 会期は予選から決勝まで、合わせて約2週間あります。公道レースなので限られた時間しかコースとして使えないことに加えて、1周60kmという長大なコースとなっているためです。

 また、生配信での視聴者数獲得や短期間の観戦客を獲得する狙いがあり、昨年から大幅に日程が変更されました。

 コロナ禍以前までは長年、土曜日から開始して日曜日は教会礼拝のために走行はなし。決勝ウィークは土・月・水・金の1日おきという日程でした。

 2023年から月曜日開始で日曜日の午後からの走行も法律を改正してできるようになり、決勝は「土・日」「火・水」「金・土」という2日開催+1日休息日(予備日)というものに変更されました。

バラフブリッジでジャンプをするジョン・マクギネス選手。このようなジャンプスポットが1周60kmのマウンテンコースの中に多数存在する(写真は2023年/小林ゆき)
バラフブリッジでジャンプをするジョン・マクギネス選手。このようなジャンプスポットが1周60kmのマウンテンコースの中に多数存在する(写真は2023年/小林ゆき)

 2024年も昨年の日程を踏襲し、2週間のレースウイーク前半の予選が5月27日(月)から31日(金)まで5日間、後半の決勝レースは6月1日(土)から8日(土)まで、3日(月)と6日(木)のレストデイ(休息日)を挟んで全6日間の日数で行なわれます。

 予選ウイークの1日目は、初参加のニューカマーによる先導走行から始まり(昨年同様)、午前中は計測なしのプラクティス(練習走行)、午後からクオリファイ(予選)となります。

 決勝レースは6月1日(土)のスーパースポーツTTレース1とサイドカーTTレース1から始まり、スーパーバイクTTとシニアTT、スーパーストックTT、スーパーツインTTの5クラスが2レースずつ、合計10レースが開催されます。

普通の直線路だが起伏があるため、ちょっとした場所でもジャンプをする。こちらはレンカレン4(写真は2023年/小林ゆき)
普通の直線路だが起伏があるため、ちょっとした場所でもジャンプをする。こちらはレンカレン4(写真は2023年/小林ゆき)

 日本からは『TT+』という試聴パスを購入すると、インターネットで生配信のほか各種データや配信動画を観ることができます。

 また、今年もマン島のラジオ局『Manx Radio』が実況生中継をすることになっており、インターネットのオンデマンド配信で聴くことができます。

■2024年のマン島TTレースのスケジュール
(日本との時差はマイナス8時間 ※サマータイム)

【クオリファイ(予選)】

5月27日(月)プラクティス(練習走行)
10:40 ニューカマー(初参戦者)の先導走行
10:55 スーパースポーツ、スーパーツイン
11:35 スーパーバイク、スーパーストック
12:20 サイドカー

予選1
13:20 スーパースポーツ、スーパーツイン
14:00 スーパーバイク、スーパーストック
14:45 サイドカー

5月28日(火)予選2
18:30 スーパーバイク、スーパーストック
19:20 スーパースポーツ、スーパーツイン
20:10 サイドカー

5月29日(水)予選3
18:30 スーパーバイク、スーパーストック、スーパースポーツ
20:10 サイドカー

5月30日(木)予選4
18:30 スーパーバイク、スーパーストック
19:20 スーパースポーツ、スーパーツイン
20:10 サイドカー

5月31日(金)予選5
13:00 サイドカー
13:45 スーパースポーツ、スーパーツイン
14:45 スーパーバイク、スーパーストック

【決勝レース】

6月1日(土)
10:30 ソロ(2輪)ウォームアップ(1周)
11:45 スーパースポーツ1(4周)
14:15 サイドカーTT1(3周)

6月2日(日)
13:30 ソロウォームアップ(1周)
14:40 スーパーバイクTT(6周)

6月3日(月)
休息日(予備日)

6月4日(火)
10:30 ソロウォームアップ(1周)
10:50 サイドカー・シェイクダウンラップ(1周)
11:45 スーパーストックTT1(3周)
14:00 スーパーツインTT1(3周)

6月5日(水)
10:30 ソロウォームアップ(1周)
11:45 サイドカーTT2(3周)
14:00 スーパースポーツTT2(4周)

6月6日(木)
休息日(予備日)

6月7日(金)
10:30 ソロウォームアップ(1周)
11:45 スーパーストックTT2(3周)
14:00 スーパーツインTT2(3周)

6月8日(土)
10:30 ソロウォームアップ(1周)
11:45 シニアTT2(6周)
15:50 パレードラップ(1周)

6月9日(日)
予備日

※天候やその他の理由により、時刻や日程が順延になることがあります