材料 4人分

新しょうが 40g
ちりめんじゃこ 20g
米 2合
こんぶ 小1枚
酒 大さじ2
みりん
薄口しょうゆ 各大さじ1
白ごま 少々
青じそのせん切り 少量

調理工程

米は洗って炊飯釜に移し、こんぶを入れて少なめの水加減にして30分ほど置く
新しょうがはよく洗って皮ごとせん切りにする。ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯をかけ余分な塩分と臭みを除く
米に酒、みりん、薄口しょうゆを加え、2合の目盛りまで水を足す。新しょうが、ちりめんじゃこをのせてスイッチを入れる
炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、白ゴマを散らして青じそのせん切りをのせる

しょうがをおいしく使い分けましょう。生のしょうがに含まれるジンゲロールが血の巡りをよくします。加熱したしょうがは、ジンゲロールがショウガオールに変化し体を温める働きをします。