<円債市場>

長期国債先物2024年6月限

寄付144円59銭 高値144円70銭 安値144円53銭 引け144円68銭

売買高総計26285枚



2年 460回  0.277%

5年 167回  0.472%

10年 374回  0.869%

20年 188回  1.664%



債券先物6月限は、144円50銭で取引を開始。米連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げ期待から買いが先行し、日銀の定例国債買い入れオペは金額が据え置きになり、結果も強めとの見方になったことで買いが強まり、144円53銭から144円70銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。



<米国債概況>

2年債は4.81%、10年債は4.46%、30年債は4.62%近辺で推移。

債券利回りはやや低下。(気配値)



<その他外債市況・10年債>

ドイツ国債は2.45%、英国債は4.17%、オーストラリア10年債は4.30%、NZ10年債は4.70%。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]



<海外>

・17:30 英・4月建設業PMI(予想:50.5、3月:50.2)

・18:00 ユーロ圏・3月小売売上高(前月比予想:+0.7%、2月:-0.5%)

・24:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁座談会参加

・02:00 米財務省・3年債入札

・04:00 米・3月消費者信用残高(予想:+150.00億ドル、2月:+141.25億ドル)



(海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間)