まだまだ続く今季のレイヤーカット人気。30・40代が挑戦するなら、髪の悩みを解決してくれるふんわりとしたシルエットを選ぶのがオススメです。レイヤーカットを得意とする@t.ikeda214さんが「オーダー多数」と紹介するカットをはじめ、4種の人気スタイルを集めました。レイヤーを入れる位置やボリュームの出し方にバリエーションあり。好みの仕上がりを探してみましょう。

飾らないナチュラルウルフ

毛先の軽さが印象的な、さりげないウルフ。新宿のヘアサロン「Euphoria新宿通り」店長の@t.ikeda214さんが「オーダー多数の小顔ウルフレイヤー」と紹介しているスタイルです。レイヤーカットは低めの位置に入れることで、大人っぽく落ち着いた仕上がりになります。ナチュラルなので、初めて挑戦する方や日常に馴染むスタイルが好みの人にもピッタリ。

ハイトーンでふんわり感UP

同じく、低めにレイヤーを入れ、外ハネに仕上げたスタイルです。ボリュームを落としすぎず毛先だけに抜け感をつくることで、まとまりやすさをキープ。実際のシルエット以上にふんわり見えるのは、ホワイトベージュのカラーリングがまとうやわらかさがあるから。ペールカラーが人気の今年らしく、ハイトーンを活かすのもgood。こちらも@t.ikeda214さん曰く「オーダー多数」のスタイルです。

くびれでフェミニン寄せ

肩まであるミディアムレングスに、顎のラインでレイヤーを入れると、首元でキュッとくびれるスタイルになります。曲線によってフェミニンな雰囲気が生まれるので、甘いコーディネートとも相性抜群。表面を引き出すように束感をつけてスタイリングすると、さらにふんわり仕上がります。

ショートにもレイヤーを活かして

春夏に試してみたくなる爽やかなショート。今年は、ショートにもレイヤーをたっぷり入れてエアリーな質感を重視してみましょう。トップに長さを残し、後ろへ流れるように毛流れをつくると、変化のわかりやすいハイレイヤーでなくとも、やわらかいシルエットになります。短いぶん、軽くなり髪が持ち上がりやすいので、トップをふんわり見せたい大人女性におすすめのスタイルです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@t.ikeda214様、@nico_saki.0420様、@vivo_ten6様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S