Photo: Florence Ion / Gizmodo

iPhoneユーザーをうならせる…?

未来的なスケルトンデザインとコストパフォーマンスの高さで、スマートフォン業界へ一石を投じてきたNothing Phoneシリーズ。最新の廉価版となるNothing Phone (2a)も魅力ですけど、そろそろ次期モデルのNothing Phone (3)のことが気になります。Android Authorityから、期待を高めるリークが届いていますよ。

謎のアクションボタン?

どうやらNothing CEOのCarl Pei氏が自ら、Nothing Phoneシリーズに採用されているNothing OSをめぐり、新たなUI(ユーザーインターフェース)のリークを流した模様。そこに写っているNothing Phoneには、不思議なことに、右サイドへ見たことがないボタンが備わっているんです。

Sharing some Quick Settings redesign WIP, any feedback? pic.twitter.com/kZP1LRAwdB

— Carl Pei (@getpeid) May 21, 2024

これまで本体の左サイドにはボリュームボタン、右サイドにはパワーボタンが装備。しかしながら、リークされた写真には、右のパワーボタンの下に新たなボタンが! もしかすると、これはApple(アップル)が、iPhone 16シリーズから全モデルに搭載とうわさされる、アクションボタンなのでは? そんな指摘もあるようですね。

AIボタンなのかも…

アクションボタンをめぐっては、そもそも一体なにに使うのがベストなのか? ただカメラを瞬間起動したり、シャッターボタンの役割を果たすだけでは不十分。もっとこれぞという斬新な機能を期待する声も高まっています。

実はNothing OSには、このほどChatGPTを統合するパートナーシップがアナウンスされました。つまり、新たなボタンが、ChatGPTを一発起動し、AIスマホとしてガシガシ使える可能性が十分あり得るわけです。いまなにかとAIを起動させるマシンが話題。Windowsパソコンにまで、AI統合が流れとしてきてますものね〜。

アクションボタンを押せば、AI新機能が瞬時に立ち上がるNothing Phone (3)。そんな発表の日が近いかもしれません。これはiPhone 16で、アクションボタンをAI関連の新発表に用いたかったAppleの先を行くことになるやも?

Source: Android Authority

Nothing Phone (2a) 8+128G Milk 49,800円 Amazonで見るPR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")