プレイステーション用の人気レースゲームシリーズ「グランツーリスモ」。本作に登場する架空のレーシングカー「インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ」について紹介します。

日産の海外高級ブランド「インフィニティ」が設計したスーパーマシン

 2023年に実写映画にもなったレースゲームシリーズ「グランツーリスモ」。本ゲームには、さまざまな自動車メーカーから協力を得て作られた架空のレーシングカーシリーズ「ビジョン グランツーリスモ」があります。
 
 今回は、日産の高級ブランドである「インフィニティ」が手掛けた「インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ」を紹介します。

 実在の車両が多数登場するゲーム「グランツーリスモ」。作中内で描写されるリアルな車両の挙動は人気を集め、現在ではレースゲームの代表的なタイトルの一つとして知られるようになりました。

 そんなグランツーリスモに登場する、さまざまな自動車メーカーからの協力を得て作られた架空のレーシングカーシリーズが「ビジョン グランツーリスモ」です。今回紹介するのは、インフィニティが手掛けた「インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ」です。

 インフィニティとは、1989年から日産が米国市場を皮切りに海外展開している高級車ブランド。

 今回の車両は、同ブランドの「ピュアなインフィニティGTカーをデザインする」というグローバル・コンペティションから始まっています。

 車両のデザインは、インフィニティデザイン北京で誕生しました。初めはデザイナーのスケッチから始まり、デジタルモデリング、さらにクレイモデリングによる形状検証を経て、デジタルでまとめられています。

 パワートレインは、最大出力543馬力を発揮する4.5リッターのV8自然吸気エンジンと1つのモーターで構成したフロントミッドシップ。トランスアクスルレイアウトによる45:55の絶妙な前後質量バランスを実現しています。

 またアンダーフロアの空気流コントロールと前後ディフューザー、特異な形状のリアスポイラーによって、適切な空力を発生させています。

※ ※ ※

 グランツーリスモには、この他にも日産が開発したレーシングカー「NISSAN NCONCEPT 2020 Vision Gran Turismo」が登場しています。そのデザインは“次期型GT-R”をイメージさせるものであり、公開時には多くの話題を集めました。