きょうの県内は今年最も高い気温を観測する地点が相次ぎ、静岡市では今年県内で初めて35℃を超える猛暑日となりました。

片山真人アナウンサー
「午前9時半の静岡市内です。強い日差しが降り注いでいて、ハンカチが手放せない陽気となっています。手元の気温計は、すでに34℃を超えています」

 朝からぐんぐんと気温が上がった、24日の静岡市。

 午前10時半すぎには35℃を超え、今シーズン初めての「猛暑日」となりました。

 先週梅雨入りしたばかりですが、真夏のような1日に。

「本当に夏が来たという感じ」

 その他に、静岡空港で32.9℃、浜松で32.2℃、三島で32.6℃など、静岡県内14地点で今シーズン最高を記録しました。

静岡聖光幼稚園

 午前中から猛暑日となった静岡市内。

 子どもたちも、きょうは水遊びです。

Q何してるの?

園児
「水遊びしてる。」

Q楽しい?

「うん。」

Q水使ってどう?

「冷たかった。」

Q気もちいい?

(うなずく)

 こちらの園では熱中症対策として、24日は外での活動を午前だけに。

 午後からは冷房が効いた室内での遊びに切り替えました。

 24日は定期的に決めている水分補給の時間をさらに増やしたそうです。

静岡聖光幼稚園 大石竜士 副園長: 
「職員も熱中症になりやすいので、職員同士でも声を掛け合いながら、子どもたちも自分で水分補給ができるようにこまめに声をかけて、子ども自身が気づいて動けるように、定着していけるように、引き続き声をかけていく。」

静岡聖光幼稚園

静岡市消防

電話対応
「静岡市消防です。火事ですか、救急ですか」

 急激な暑さの影響で、慌ただしくなったのが消防の指令センターです。

 今年初の猛暑日となった静岡市を含む、5つの市や町を所管する静岡市消防。

 6月に入ってから23日までの3週間余りで、
熱中症が疑われる通報は9件のみ。

 しかし、24日は午後3時までに17件と、1日だけできのうまでの2倍近くに。

静岡市消防:
「今、急激な環境変化に体力がついていかない状況があるので、皆さん十分に備えていただければ」

静岡市消防

あ。カレー食べよ

 一方、静岡市内の飲食店では…。
客:
「蒸し蒸ししてかなり暑かったのできょうはカレーかなと。汗が出る。でもそこがいい。」

 静岡市葵区のカレー店では、ランチタイムにスパイシーな辛さを求めるお客さんの姿が。

客:
「ここのカレーはスパイシーなのと、薬膳風なんです。
だから健康を考えて食べている。毎回カレーを食べて汗をかいている感じ」

「あ。カレー食べよ」森耶 森由香 オーナー:
「この暑い夏、今年も猛暑だと言っているので、そういう時にもうちのカレーを食べていただいて、元気になってもらえたらと」

あ。カレー食べよ