5月26日午前、岩手県大船渡市の山林で発生した火災は、一夜明けた27日も鎮火には至っておらず消火活動が続けられています。

26日は午前9時前、大船渡市三陸町越喜来にある首崎灯台の西側の山林で火災が発生し、日没まで県の防災ヘリコプターと消防による消火活動が行われましたが、鎮火には至りませんでした。

27日朝は視界不良のため防災ヘリは飛ばしていませんが、午前7時ごろから消防車あわせて42台による消火活動が行われています。

消防によりますと、ほぼ消し止めた状態となる鎮圧の目途は立っていませんが、午前6時時点で延焼の拡大はみられないとうことです。

これまで(27日午前6時時点)の焼失面積は約9ヘクタールに上っていますが、現場の周辺に住宅はなく、けが人の情報はないということです。