「一夜限りのゲストとの深夜食」をテーマに、ゲストとの極上トークをメインディッシュに見立て、メニューを選びながら会話を楽しむ番組『ももクロちゃんと!』。

【映像】古坂大魔王のモノマネ指導で、ももクロ・佐々木彩夏の才能開花!?

5月18日(土)の放送には、前回に引き続きももクロと仲よしの芸人・古坂大魔王がゲストとして登場する。

芸歴30年以上、芸人が一番笑う芸人と言われ、音楽プロデューサーとしては“PPAP”で大ヒットを記録。さらに2児の父として「イクメンオブザイヤー」を獲得し、悩み相談に応えるなどさまざまなフィールドで活躍中の古坂大魔王。

今回最初のメニューは「熟練の味!古坂大魔王の知られざる特技!」。マルチな才能を持つ古坂は新たな特技がふたつも増えたとのことで、ぜひももクロに披露したいという。

ひとつめの特技は、相手の頭の中を読み取る“メンタルマジック”。

研究し始めて数週間と、テレビでやるには早すぎるタイミングだが、自信満々な古坂はあらゆる手を使って、百田夏菜子や玉井詩織が頭に浮かべたイメージをピッタリ当てていく。

しかし、少し強引なやり方に、高城れにからは「違うじゃん!」と言われ、スタジオは大ブーイング。

ふたつめの特技は、「青森の祖母=恐れずんば高橋先生」による“ガチ占い”。

占うには、その人の生年月日と音声ファイルが必要とのことで、さっそく佐々木彩夏が体験することに。

“ガチ占い”による佐々木の2024年運勢を聞き、「占ってもらいたいけど疲れる(笑)」と玉井。佐々木も「なんにも入ってこない」と苦笑いする。

新たな特技を披露して満足顔の古坂による続いてのメニューは、持ち込み企画「ももクロちゃんとシメの寝落ちトークzzz」。

古坂いわく“修学旅行の夜の布団の中”を超えるおもしろい会話はないとのこと。ももクロメンバーに、あのころのワクワクする感覚を思い出してもらうべく、寝落ちトークを実践してもらうことに。

古坂からトークテーマ「グループ名がももいろクローバーZじゃなかったら?」を告げられると、百田は「日本語がいいんじゃない?」と新しいグループ名を提案するが、斜め上を行く百田らしい回答にももクロメンバーは爆笑。

さらに「ももクロが解散となったらどうする?」という問いに、百田がアイドルを辞めてやりたいことを告白。そして、まさかの名曲が誕生することに⁉︎

今回も古坂ワールド炸裂の回となっている。