先週に続き、ChatGPT(チャットジーピーティー)に関する話題です。今回は、スマートフォン向けのアプリ版についてです。アプリ版では、音声チャットが可能であり、AI(人工知能)と対話することができます。

 日本語で利用する場合は設定が必要です。アプリを起動して、左上にある2本線をタップすると、メニューが表示されます。一番下にあるアカウント名の横の「…」をタップして「設定」を開き、「主な言語」から日本語を選択します。「音声」もここから選択できます。

 アプリの画面に戻ったら、右下にあるヘッドフォンのアイコンをタップして開始します。質問やメッセージを話しかけると、AIと連続した対話ができます。終了後は、その対話がすべて文章化されるので、必要な部分を再利用できます。

 ただ、これらの応答がすべて正しいわけではありません。GPTはネット上の情報を収集し、文章を生成する仕組みです。そのネット上には間違った情報や偏見、古い情報が多く存在していることを忘れてはいけません。